生き方
「世界中を旅してみたい」という夢を、絶対に後回しにしてはいけません!! 今日は定年退職後の海外旅行をおすすめしない理由を、5年間ずっと世界を旅している僕がお伝えします。
今は企業よりも個人が力を持つようになり、ひとりで稼いでいく時代となっています。 なぜそうなったのか、今後どういう風に生きていくべきなのか、僕なりの考えをお伝えしましょう。
FXトレードで稼げるようになると、「専業トレーダーになりたい」という思いが出てくるでしょう。 今日はFX歴10年以上の専業トレーダーが、独立する上で絶対に必要なものをお伝えします!!
最近このブログを通じて、カナダへ移住している人と知り合いました。 彼から移住を後悔している話を聞いたので、カナダに住みたい人は参考にしてください!!
「年金はどうせ破綻するから払いたくない」という方へ!! 国民年金を納めないと損する理由を、金融業に10年以上たずさわっている元銀行員が分かりやすく説明します。
「FXトレードでお金持ちになるにはどうしたら良いの??」と疑問に思っている方へ。 世界一の投資家として名高い「ウォーレン・バフェット」から、そのヒントを探りました!! 相場でお金を稼ぐ際の心構えとしてとても有効なので、ぜひ心がけてみてください
「FXトレードの準備って具体的に何をしたらいいの?」と疑問に思っている方へ。 取引前に絶対やるべき事前準備を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!! またFXトレードに事前準備がなぜ大切なのかについても、あわせて解説しましょう
「FXトレードの目標ってどう立てるべきなんだろう??」と、疑問に思っている方へ。 ドラッカーやハーバード大学がおすすめしている、目標設定のコツを3つお伝えします!! FXトレードに限らず人生全般に役立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。
「FXトレードでなかなか成果が出ない」とお嘆きの方へ。 「FXはビジネスとして考えるとうまくいく」ということを、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!! またこの考え方はFXだけでなく、人生戦略でも有効であることをあわせて解説しましょう。
「どんだけ勉強や経験を積んでも、FXトレードで稼げない」とお嘆きの方へ。 あなたがFXトレードで稼げない理由は潜在意識のせいかもしれない理由を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!! また潜在意識を整えるのに使える「引き寄せの法則」の正…
専業トレーダーになってから、貯金に対する意識が大きく変わりました!! なぜそのような心境の変化が起こったのか、自分の過去を振り返ってみましたよ。 また専業トレーダーとして、どのようなお金の使い方をすべきか考えてみます。
「史上最強の哲学入門」と言う本を読んで、哲学者ニーチェの「超人思考」という考えを知りました。 その考えからお金が欲しいと思うのは悪ではなく、むしろもっとお金へ執着すべき理由を説明します!!
「やる気が出ない」「何もしたくない」という状況から、脱したい方へ。 僕はそんな状態から近ごろ脱出できたので、その方法をお伝えします!!
お金と上手に付き合っていくうえで重要なのは、自分の最低限の生活費を知ることです!! 生活コストを把握することが幸せにつながる理由を、金融業で10年以上働いてきた元銀行員がお伝えします。
1986年(昭和61年)生まれの僕たちは、五黄の寅年と言われています!! そんな僕たちは36年に1度しか生まれない秀でた人材であることを、あなたは知っていますか??
2020年、僕がFXトレードを始めてから13年が経過して金融市場も大きく変わりました。 それにあわせて今回、自分のこれまでのFXトレード戦略を大きく変えることにしましたよ!!
日本人がなぜ貯金大好きな国民になったのか、あなたは知っていますか?? 今日は日本人が貯蓄好きになってしまった悲しい理由を、元銀行員の金融トレーダーが説明します!!
ウォーレンバフェットの名言を、お金(投資)・仕事・人生に分けてまとめてみました!! まとめていく過程で、ウォーレンバフェットがこれらの項目で大切にしていることが分かりましたよ。
フィリピンのマニラで0円留学を手掛けている、三橋さんという方にお会いしました。 彼の話を聞いて、海外で起業したい人はマニラの0円留学が近道かもと思った話。
僕はフィリピンのゲストハウスで、とある日本人の方と仲良くなりました。 今日はその人から聞いた、フィリピンにまつわる興味深い話をシェアします。
今月から、新しい事業「外国人の就職支援サービス」に挑戦することにしました!! マスコミに叩かれている不人気な分野になぜ参入することを決めたのか、このブログに残しておきます。
「香港人は日本人より平均年収は少ないけど、お金持ちの数は多いよ」 香港の投資コンサル会社で働いていたとき、上記の言葉を現地の人から聞いて僕は衝撃を受けました!!
僕はこれまで、人にお金を使うよう心がけてきました。 しかし最近は一周回って、自分にお金を使うようになりましたよ!!
友人が大阪の京橋で、ゲストハウス小野屋という宿を始めました!! 大きな建物を1人で使わせてもらうという、とても貴重な経験をさせてもらいましたよ。
「バリ島旅行のみかた」というサイトを運営している、ホリさんにお会いしました。 彼の話を聞いたら、僕の「海外移住」の概念が大きく変わった話。
自分で事業をしていると、よく「先を見越して行動しろ」みたいなことを言われます。 しかし重要なのは周りの情報に惑わされず、まず目の前にある仕事を懸命にこなすことです!!
ツイッターでフォロワーさんから、「親が過干渉でウザい」という相談を受けました。 今日は親の言うことをあまり聞かず、自分がやりたいようにやるべき理由をお伝えします。
東大・京大で売り上げ1位の「頭が良くなる本」とは、どのような内容なのでしょうか?? 過去30年で200万部以上売れた「思考の整理学」という本を読んだので、要約と考察をを書きました。
金融庁から、「年金だけでは赤字だから2,000万円を貯めといて」という内容の報告書が出ました。 その報告書のくわしい内容を、金融業に10年以上たずさわっている元銀行員がわかりやすく要約します!!
Facebook、Airbnb、Uberなど、新しく出てきた巨大企業にはある共通の特徴があります。 今日はその共通の特徴をお伝えし、それをどう個人の働き方に落とし込むかをお伝えしましょう!!