FX各通貨ペアの平均値幅は?ボラティリティの簡単な計算方法3つ


※当ブログにはプロモーションが含まれています

f:id:yukihiro0201:20150921145811j:plain


あなたは各通貨ペアの平均値幅を頭に入れながら、FXトレードをしていますか??

今日はボラティリティを超簡単に計算する方法を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!!

 

 

ボラティリティとは

 

「ボラティリティ」とは、価格の変動率のことです。

もっと分かりやすく言うと、「値動きの大きさ」ですね!!

 

たとえばポンド円は、1日に100pipsぐらい動くのが当たり前です。

こういった値動きの激しい通貨ぺアは、ボラティリティが大きい(高い)と言います。

 

逆にドル円は、1日に50pipsぐらいしか動きません。

こういった値動きのおとなしい通貨は、ボラティリティが小さい(低い)と言うのです。

 

この「ボラティリティ」について、くわしくは下の記事を読んでください。

参考: ボラティリティとは?MT4に表示できるインジケーターまとめ 

 

ボラティリティの計算方法

 

僕はボラティリティを調べるのに、「ATR」というインジケーターをよく使います!!

ATRとは「Average True Range(真の値幅の平均)」の略です。

これは指定した期間における、1日の平均値幅を表します。

 

このATRの算出方法はとても単純で、自分でも簡単に計算することができます。

別に算出方法を知らなくても、インジケーターをチャートに表示させれば一発で数字が出てくるのですが・・・

より理解を深めるため、あえて計算式を以下に書いていきましょう!!

 

ATRの計算に必要なのは、「前日の安値」と「今日の高値・安値」だけです。

これらをもとに、まずは今日のTR(真の値幅)を求めます。

これは、以下3つの中で最大のものです。

 

パターンA.当日高値ー前日終値

パターンB.前日終値ー当日安値

パターンC.当日高値ー当日安値

 

f:id:yukihiro0201:20170903201449p:plain

参考:ATR|小次郎講師直伝「チャートの極意」

 

これを「今日のTR」「1日前のTR」「2日前のTR」と計算していき・・・

過去〇日分のTRを平均すると、その期間におけるATR(真の値幅の平均)となります。

 

各通貨ペアの平均値幅

 

ではこのATRを使って、実際に各通貨ペアの平均値幅を出してみましょう!!

下のチャートは、米ドル円の日足にATRを表示させたものです。

 

 

期間設定は「10」としています。

これはつまり、直近の日足10本分の平均値幅を出してくれるということ。

つまり上のチャートの場合、1.6円(160pips)が1日の平均値幅です。

 

ATRは比較的、メジャーなインジケーターです。

したがって、多くのチャートシステムで見ることができます。

もし上記の通貨ペア以外で、あなたが取引しているものがあれば・・・

1度ATRをチャートに表示させて、1日の値幅がどれくらいか確認しておきましょう。

 

平均値幅の利用方法

 

では、この平均値幅をどうFXトレードに生かせば良いのでしょうか??

僕はこれを利用して、将来の値動きの有無を予想しています!!

 

たとえば自分の取引通貨が上記の値幅を超えた場合、僕はもうその日にFXトレードを行いません。

16時(夏時間なら15時)からのロンドン市場で、米ドル円が160pips以上動いた場合・・・

22時(夏時間なら21時)からのニューヨーク市場では、もう米ドル円は取引をしないのです。

 

なぜならATRを見ると、ユーロドルの1日の平均値幅は160pipsだから!!

すでに160pips以上動いているとなると、もうそこから大きく動く可能性は少ないでしょう。

 

相場の後追いはやめる

 

あなたは相場が大きく動いたとき・・・

以下のように考えて、飛び乗った経験はありませんか??

 

「もっと行くんじゃないか??」

「この流れに乗り遅れたくない!!」

 

そしてそこから逆に動き、損切りとなるみたいな。

僕は何度もありますよ。笑

この「相場の後追い」はうまくいかない可能性が高いので、絶対にやめましょう!!

 

下のチャートは米国雇用統計発表後、実際にユーロドルが100pipsくらい動いたときのものです。

 

f:id:yukihiro0201:20150922141631j:plain

 

大きく値が伸びたあと、燃料が切れたかのように勢いがなくなっていますよね。

しかもそのまま8時間近く、値動きのない状態が続いています!!

 

値が大きく動いたあと、またすぐに大きく動き出すことはほとんどありません。

値動きの後追いはせず、次の機会を待つように心掛けましょう。

 

そのため、各通貨ペアのボラティリティをあらかじめ計算しておき・・・

後追いかどうか、判断する基準を持っておくのです!!

 

ボラティリティを調べる別の方法

 

また各通貨ペアの1日における値幅を知るのには、以下のようなサイトもありますよ!!

 

ボラチェッカー

ボラティリティ表

 

ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。

 

ボラチェッカー

 

f:id:yukihiro0201:20200204102653j:plain

 

上で説明したATRと計算方法は違いますが、そんなに大きく数値は変わりません。

「チャートにATRを表示できない!!」という方は、こちらを見ておくと良いでしょう。

 

ボラティリティ表

 

f:id:yukihiro0201:20170903212043j:plain

 

指定した期間における各通貨ペアの値幅を計算し、ボラティリティが大きい順に表示してくれます。

ボラティリティの大きい(よく値が動く)通貨ペアを知りたいときに、とても便利です。

 

まとめ

 

各通貨ペアの平均値幅を調べるには、ATRというインジケーターが便利です。

またそれ以外にも、ボラティリティを調べることができるサイトがあります。

リスク管理の1つとして、「今日どれだけ動いたか」を意識しながらFXトレードするようにしましょう!!

 

FXでよく読まれている記事

 

プライバシーポリシー・免責事項