FXトレードで稼げるようになると、「専業トレーダーになりたい」という思いが出てくるでしょう。
今日はFX歴10年以上の専業トレーダーが、独立する上で絶対に必要なものをお伝えします!!
専業トレーダーに必要なこと
「いまの会社を辞めて、専業トレーダーになりたい!!」
「でも専業トレーダーの生活って、どうなんだろう??」
FXトレードをやっている人なら、誰もが一度は考えることだと思います。
実際にこのような質問を、これまでいくつか読者さんから頂きました。
僕がこれまで、専業FXトレーダーになる試みをやってきました。
その中で、絶対に必要だと感じるものが2つあります。
それは、「お金」と「周囲の理解」です!!
お金が必要な理由
まず大前提としてFXトレードをするには、元手となるお金がいりますよね。笑
ただ、お金が必要な理由はそれだけではありません!!
FXトレーダーとして、メンタルを崩さないためです!!
たとえば、「今月どうしても10万円を稼がないと!!」みたいな状況におちいると・・・
人は絶対にあせって、変なことをやり出します。
自分のトレードルールに従わず、無理やり取引したりしてしまうのです。
当然、そういったトレードは損切りに終わる可能性が高くなります。
そうやって負けが続くとさらに焦るようになり、悪循環におちいってしまうのです。
参考:FXトレードは1日〇回まで!取引回数を制限すべき理由3つとは?
こうならないためには、まとまった生活資金をあらかじめ準備しておくことが大切です。
1~2年は収入がなくても生きていけるだけお金を、トレード資金とは別に確保しておくのが理想ですね。
周囲の理解が必要な理由
周囲の賛成が必要なのも、メンタルを崩さないためです。
これは最初、僕は考えてもいなかったのですが・・・
後になって、とても重要だということに気がつきました!!
あなたの周りの人、特に両親や奥さん(旦那さん)は間違いなく心配します。
そして、以下のような言葉を毎日かけてくるようになるでしょう。
「うまくいってるの??」
「ちゃんと儲かってるの??」
「そんなことで大丈夫なの??」
彼らのほとんどは、自分で事業をおこした経験のない人たちです。
「働いていれば毎月お金をもらえるのが当たり前」と、彼らは考えています。
しかしどんなビジネスであっても、始まりはたいてい赤字からです。
世界的な大企業で、今は莫大な金額を稼いでいるGoogleやFacebookだって・・・
最初の数年間は、ほとんど利益がありませんでした。
Amazonなんて創業から7年間、ずっと赤字だったんですよ!!
参考:FX専業トレーダーになったら、貯金を増やすのが苦痛になった話
FXトレードでも最善を尽くしたのに、その結果がマイナスなんてことは全然ありえます。
そんなとき、あなたはきっと落ち込むでしょう。
その横で、身近な人から以下のように言われてみてください。
「そんなことでやっていけるの??」
「だからやめとけって言ったじゃない!!」
正直、めっちゃ腹が立ちますよ。笑
そうやって家庭環境が悪くなると、それはFXトレードに負の影響を与え始めます。
そして、これもまた悪循環におちいるのです。
参考:心理学者の研究で判明!FXで失敗する人に共通する特徴3つとは?
「もろ手をあげて賛成」とまでは、いかなくても・・・
ある程度の理解は、事前に取り付けておきましょう!!
成果を出す人のやり方
たぶんFXトレードって、副業からスタートする人が大半ですよね。
そしてある程度稼げるようになったら、会社を辞めて専業になりたいと考えている人は多いでしょう。
参考:FXは副業にあたる?サラリーマンFXのやり方やデメリットまとめ
これが実現できれば、ほとんどリスクなく自分の事業を始められます。
ただこれを実現させるのは、けっこう難しいと僕は考えています。
なぜならそれは、成果を出す人のやり方ではないから!!
「プロフェッショナルの条件」という、ドラッガーの著書があります。
「企業のマネジメント」で有名なドラッガーですが、これは個人の生き方や働き方について書かれた本です。
ドラッガーの著作10点および、論文1点からエッセンスを抜き出し・・・
ドラッガー自身が加筆修正した、いわば「ドラッガーのまとめ本」ですね!!
「ドラッガーの入門書」として、最高の1冊ですよ。
この本の中で、ドラッガーは以下のように言っています。
成果をあげる者は時間からスタートする。
何に時間がとられているかを明らかにすることから始めるのだ。
まず自分の時間を奪おうとする非生産的な要求を退ける。
そして得られた時間を大きくまとめて取り掛かるのだ。
つまり成果を出す人は最初に自分の時間を奪うものを排除し、目標達成に使える時間を大きく確保するのです!!
専業になると成長できる
「時間」は、成果の限界を決める最も大きな要因です。
どんな人でも、ある程度の時間をかければFXトレードはうまくまります。
参考:負け続けでFXやめたい!連敗したときの心理学的な対処方法は?
しかし時間は、借りたり貯めたり買ったりすることができません。
つまり「時間」は成果を出すのに最も必要で、しかも他のもので代替できない貴重な財産なのです!!
参考:年300冊以上の読書する僕が実践!効率的に本をたくさん読む方法
では1日のうち、最も大きく時間を割いているものは何でしょう??
それはやはり、本業の仕事です。
僕はこれまで10年以上、ずっとFXトレードをやってきました。
しかしそのうち7年は、会社に勤めながらの副業です。
「FXトレードで専業になりたい」という気持ちはあったものの、実際1日の大半はFXトレードと無関係のことを行っていました。
「このままダラダラやっていて、本当に専業になれるのか??」
副業としてFXトレードをしながら、僕はずっと疑問に感じていたのです。
そして母の病気をきっかけに、僕は専業になることを決意しました。
そのとき、FXトレードで稼げていたわけではありませんが。笑
振り返ってみると・・・
副業でやっていた7年間より、専業になってからの3年間の方が大きく成長できています!!
それは単純に、FXトレードに使える時間が増えたからでしょう。
もしあなたが本気で専業トレーダーになることを考えているなら、この「時間」という制約と真剣に向き合うべきです!!
時間を作るためにできること
時間を作るのに一番良いのは、やはり仕事をやめてFXトレードのみに集中することでしょう。
しかし、方法はそれだけではありません。
たとえば会社によっては、午前だけの時短勤務にすることが可能かもしれません!!
そうなれば午後から、金融取引の主戦場であるロンドン・ニューヨーク市場が使えるわけです。
参考:FXは時間帯によって値動きに特徴あり!おすすめの取引時間は?
また他の方法としては、仕事をアルバイトに切り替えるという手段もあります!!
そうすれば、自分の好きな時間帯をFXトレードにあてることができるでしょう。
ちなみに僕は、塾で英語教師のアルバイトをしましたよ!!
最初FXトレードだけでやっていけるか不安だったので、独立したのと同時に始めました。
最初は一時的なものと考えていましたが、「教師」という仕事が意外と自分には合っていたみたいです。笑
もうやっていませんが、学生に英語を教えるのはとても楽しかった!!
参考:金融トレーダーになるには?証券会社への就職が間違いな理由
ここまでの話を聞いて、以下のように考える人もいると思います。
「いやいや、そこまでする必要ないだろ」
「今さらアルバイトなんて、カッコ悪い」
そういう人はおそらく、本気で専業FXトレーダーになろうとは考えていないのです。
本気で考えていたら、それを達成するためになりふり構わなくなるはずですからね。
リスクを取る覚悟があるか
失敗を恐れる気持ちは、普通の人であれば当然出てきます。
でも失敗したって、死ぬわけではありません!!
参考:決断できない男の僕が専業トレーダーとして独立を決意した方法は?
たとえ失敗に終わっても、自分がまだ若ければキャリアをやり直すことは十分に可能です。
でもあれこれと理由を付けて自分の夢を先延ばしするほど、キャリアのやり直しは難しくなっていきます。
つまるところ、一歩を踏み出せるかどうかです。
FXトレードと同じで不確実な中でも積極的にリスクを取り、リターンを狙っていけるかにかかっています!!
本気の人はぜひ、その一歩を踏み出してみてください。
FXでよく読まれている記事