FXトレードは為替の値動きをとらえて利益を出しますが、その値動きはどうやって発生しているのでしょうか??
今日は意外と単純な値動きの仕組みを、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!!
相場が動く理由
為替相場が上がったり下がったりすると、エコノミストやコメンテーターが色々な理由付けをします。
「米国の株式市場が好調だから~」とか、「日米の金利差が縮小して~」とか・・・
しかし実はこれら、相場を動かす決定的な理由にはなりません!!
というのも、相場を動かすものはこの世にたった1つしか存在しないのです。
それは、いったい何か??
答えは、「売買」です!!
とても簡単な話で、買えば上がって売れば下がります。
値動きの仕組み
もちろん買ったり売ったりされるのには、様々な原因があるでしょう。
そういった意味で「株式市場」や「金利差」などは、為替相場を動かす間接的な理由にはなるかもしれません。
しかし相場を直接的に動かす力となり得るのは、「売買」だけです!!
たとえば週末で市場が休みのとき、「ユーロ通貨を廃止する」という電撃ニュースが出たとしましょう。
そのとき、ユーロは急落するでしょうか??
もちろん、急落することはありません。
市場が休みのときには「売買」が発生しないので、値段も動かないのです。
これは「ニュース」が相場を動かすのではなく、「売買」が相場を動かすことを明確に示しています。
FXトレードは単純
こう考えると、「FXトレードって意外と単純だな」と思いませんか??
他の市場動向とか各国間の金利差なんて、別に分からなくても良いのです!!
大事なことは、買いと売りのどちらが強いかを判断するだけ。
買いが売りを上回る、もしくは売りが買いを上回るところさえ分かれば、それだけで利益を出せます。
そして、それらを察知する方法が「テクニカル分析」なのです!!
まず大きな時間足でのトレンドを見て、売りと買いのどちらに流れが来ているのかを知ります。
参考:FXトレードの環境認識のコツ!見るべきたった2つのものとは?
また金融機関の大口注文を見ることで、売りと買いのどちらが優勢なのかを把握するのです。
参考:FXのリアルタイムオーダーとは?ドル円などのオーダー状況の調べ方や見方
そして売りと買いがぶつかるライン上の攻防を注視し、勝った方へと乗っかっていきます。
参考:ローソク足だけで簡単!FXラインブレイクを判断する手法とは?
僕らFXトレーダーがやるべきことは、基本的にたったこれだけ。笑
相場の本質を見極める
もちろん、他の市場動向とか各国間の金利差などの知識もあった方が良いでしょう。
でもこれらの情報に踊らされ、本質が見えなくなってしまえば本末転倒です。
大切なのは膨大にあふれる情報の中から本当に重要なモノを抜き出し、そこをまず徹底的に押さえること!!
愚直に値動きだけを追っていくことで、見えてくるものがあります。
まとめ
相場を直接的に動かす力となり得るのは、「売買」だけです。
他の市場動向とか各国間の金利差なんて、別に分からなくても利益は出せます。
FXトレードでは膨大にあふれる情報の中から本当に重要なモノを抜き出し、そこをまず徹底的に押さえましょう。
FXでよく読まれている記事3つ