FXトレードで「月〇pips取る」「年〇万円稼ぐ」と数値目標を立て、日々がんばっているアナタへ。
その目標設定が逆に成長のさまたげとなる理由を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!!
数値目標をなくしてみた
専業トレーダーになった当初、僕はFXトレードのことを考えると鬱(うつ)になる時期がありました。
「なんとかなるでしょ」みたいなノリで、見切り発車したものの・・・
自分が思い描いていた通りに上手くいかず、色々と苦労の連続だったからです。
中でも一番ツラかったのは、自信満々で作った手法がまったく機能せずに12連敗したときでした。
何も知らない人が適当にやっても、12回トレードをしたら最低2、3回は利益になるでしょう。
「これから専業でがんばるぞ」ってときに、いきなりどん底に突き落とされたような気分でした。
これはさすがに何かを変えなければと思い、3日3晩考え尽くした結果・・・
出た答えが、「目標をなくしてみよう」でした!!
もうちょっと正確にいうと「向かうべき方向は定めるけど、そこに数値目標は置かない」ということにしたのです。
僕が立てた数値目標
恥ずかしながら、僕は28歳で専業トレーダーとして独立したとき・・・
「30歳までに、FXトレードで月100万円を稼ぐ」という目標を立てました!!
目標は具体的な方が良いと考えたので、「いつまでに何を達成するか」をカッチリ決めたのです。
今振り返ってみると、「ちょっと無謀だな」という感じですね。笑
しかしその当時、自分の中では数字の根拠も十分ありましたし・・・
そこに到達するまでの道筋も、きちんと計画できていたつもりでした。
計画通りにいかず
しかしいざ実行に移してみると、これがまったく計画通りにいきません!!
目標から、日々遠ざかっていく自分にあせりはじめ・・・
自分の考えが、だんだんと暗い方向へ向かうようになったのです。
「目標を達成するのに、あれが足りないんじゃないか??」
「ああっ、これも大事なことなのに全然できてないぞ!!」
こんな感じで、どんどんとネガティブな思考になっていきました。
そしてそれが、FXトレードの結果に更なる悪影響を及ぼしたのです。
その結果として起こったのが、例の12連敗でした。笑
FXは心理が重要
FXトレードは、心理的な要素がものすごく重要となってくる仕事です!!
良書とされているトレード本を読むと、必ずと言って良いほどそのことが書いてあります。
参考:経済学は不要!12年トレードして分かったFXに必要な知識3つは?
僕は自分が立てた目標によって、精神を追い詰められ・・・
FXトレードを行うのに、最適な心理状態を保つことができていませんでした。
そこで僕は、「30歳までに月100万円以上」という数値目標を一旦なしにしたのです。
その代わり、「昨日より一歩トレード技術を向上させる」という目標にしました。
そしてその日FXトレードで学んだことを毎日、ノートに記していったのです。
参考:FX売買記録の書き方!トレードノートに残すべき10の項目とは?
そしたら、これが大当たり!!
「トレード技術を少しでも向上させる」という目線で、FXトレードに取り組むようになってからというもの・・・
自分の考え方は、大きくプラス方向に変わりました。
「今日はこれができるようになったぞ」
「よし、今回はこれについて学んだな」
こんな感じで、ポジティブな思考をするようになったのです。
そしたら自然と利益が積み重なるようになり、スランプも脱出することができました!!
結局「30歳までに月100万円」という目標は、達成できませんでしたが・・・
月10万円以上を、継続して稼げるようになれましたよ。
参考:億り人を目指すな!月10万円FXで楽に億万長者になる方法とは?
前向きに取り組める目標設定を
この「数値目標を立てない」というやり方は、人によって好みが分かれると思います。
「自分は数字でキッチリ目標を立てないと意欲がわかないよ!!」なんて人は、やっぱり目標を作った方が良いでしょう。
でも僕みたいに、メンタルがちょっと弱い人は・・・
「数値目標をあえて立てない」というのも、アリなんじゃないでしょうか??笑
どちらにしても、FXトレードに前向きな姿勢で取り組めるような目標を作りたいですね!!
まとめ
僕は専業トレーダーとして独立したとき「30歳までに月100万円以上」という目標設定をしましたが、うまくいきませんでした。
そこで代わりに「昨日より一歩トレード技術を向上させる」という目標設定にしたところ、前向きにFXトレードへ向かえるようになったのです。
FXトレードは心理的な要素がものすごく重要となってくる仕事なので、自然とポジティブ思考になる目標を立てましょう!!
FXでよく読まれている記事3つ