フィリピンのマニラへ行ったとき、プライオリティパスを使ってニノイアキノ国際空港のラウンジを利用しました。
ラウンジの場所・設備・食事などの情報をまとめたので、ぜひ参考にしてください!!
プライオリティパスとは
参考:楽天プレミアムカード
プライオリティパスとは、世界中の空港ラウンジが無料で使えるようになるカードです!!
世界143カ国500以上の都市で、1,200か所以上の空港ラウンジが利用できます。
これを持っていれば、ファーストクラスの人しか入れないようなラウンジにも入れるのです!!
このカードが無料で欲しくて、僕は楽天プレミアムカードに申し込みました。
参考:VIPな空港ラウンジに入る方法!楽天カードのプライオリティパスとは?
せっかく作ったカードなので、色々な空港で使い倒していきます!!
ニノイアキノ空港のラウンジ
プライオリティパスのスマホアプリを使って、調べてみたところ・・・
ニノイアキノ国際空港(ターミナル3)でプライオリティパスが使えるラウンジは、以下の3つでした!!
・PAGSS Premium Lounge
・Pacific Club Lounge
・Sky View Lounge
実際にすべて行った自分としては、「PAGSS Premium Lounge」が一押しです!!
ご飯やお酒の種類が多く、ラウンジは広くて高級感がありました。
PAGSSプレミアムラウンジ
ラウンジの場所
PAGSSプレミアムラウンジは出国審査を終え、手荷物検査を超えた制限エリア(エアサイド)にあります。
手荷物検査のゲートをくぐったら、まず右(ゲート114-116の方向)へ進みましょう。
しばらく進むと、ラウンジ行きのエレベーターがあります。
エレベーターで4階に上がると、ラウンジのフロアです。
右に曲がってまっすぐ進むと、ラウンジへの入り口が見つかります。
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せます。
その後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールしたアプリ上のカード(デジタルカード)でも、入場できますよ。
ラウンジの設備
PAGSSプレミアムラウンジは、とても高級感のある作りとなっています!!
ラウンジはとても広く、利用者が多くてもせまく感じません。
またソファ席・テーブル席・カウンター席など、様々な席が準備してあります。
大人数で、会議ができそうな席までありました。笑
それぞれの席にはコンセントがあり、スマホ充電やパソコン作業が可能です。
壁にはテレビがいくつか設置してあり、ハリウッド映画が上映されています。
またフライト情報の掲示板もあり、自分の飛行機の確認ができました。
カウンターには新聞や雑誌が置いてあり、日本語のものもいくつかあります。
喫煙室が準備されており、ラウンジ内でタバコを吸うことが可能です。
トイレはとても広く、掃除が行き届いてキレイでした。
ラウンジの食事
PAGSSプレミアムラウンジには、色々な食べ物や飲み物が準備されています。
サラダ・サンドイッチ・パスタ・ピザ・肉まん・シュウマイなどが食べられました。
朝ごはんに最適な、シリアルやパンもあります。
海外のご飯が苦手な方は、カップヌードルを食べましょう。笑
デザートはケーキやフルーツのほか、アイスが食べ放題です!!
また飲み物はジュースやお茶など、各種ソフトドリンクのほか・・・
温かいコーヒーや紅茶を飲むことが可能です。
めちゃくちゃ豪華なバーカウンターもあり、色々なアルコールが楽しめますよ!!
ラウンジの詳細情報
ラウンジ名 | PAGSSプレミアムラウンジ (PAGSS Premium Lounge) |
営業時間 | 05:00~00:00 |
場所 | 出国審査後の制限エリア |
設備 | エアコン アルコール 障がい者用の出入り口 フライト情報掲示板 インターネット 新聞雑誌 電話 食事 ドリンク シャワー テレビ WiFi |
備考 | 最長3時間まで 同伴者は2名まで 8歳未満は入室無料 |
パシフィッククラブラウンジ
ラウンジの場所
パシフィッククラブラウンジは出国審査を終え、手荷物検査を超えた制限エリア(エアサイド)にあります。
手荷物検査のゲートをくぐったら、まず左へ進みましょう。
しばらく進むと、ラウンジ行きのエレベーターがあります。
エレベーターで4階に上がると、ラウンジのフロアです。
左に曲がってまっすぐ進むと、ラウンジへの入り口が見つかります。
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せます。
その後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールしたアプリ上のカード(デジタルカード)でも、入場できますよ。
ラウンジの設備
パシフィッククラブラウンジは、明るく開放的な作りとなっています!!
ラウンジはけっこう広く、利用者が多くてもせまく感じません。
またソファ席・テーブル席・カウンター席など、様々な席が準備してあります。
それぞれの席にはコンセントがあり、スマホ充電やパソコン作業が可能です。
柱にはテレビが設置してあり、ハリウッド映画が上映されています。
また入り口にフライト情報の掲示板もあり、自分の飛行機の確認ができました。
新聞や雑誌は数が少なく、日本語のものはありません。
トイレは障がい者対応で広く、掃除が行き届いてキレイでした。
フロントでお願いすれば、シャワーも使えるみたいです。
ラウンジの食事
パシフィッククラブラウンジには、色々な食べ物や飲み物が準備されています。
サラダ・ハンバーガー・焼きそば・パスタ・ヨーグルトなどが食べられました。
朝ごはんに最適な、シリアルやパンもあります。
また飲み物はジュースやお茶など、各種ソフトドリンクのほか・・・
温かいコーヒーや紅茶を飲むことが可能です。
アルコールも準備してあり、おつまみと共に楽しめますよ!!
ラウンジの詳細情報
ラウンジ名 | パシフィッククラブラウンジ (Pacific Club Lounge) |
営業時間 | 04:00~22:00 |
場所 | 出国審査後の制限エリア |
設備 | エアコン アルコール 障がい者用の出入り口 フライト情報掲示板 FAX インターネット 新聞雑誌 電話 食事 ドリンク シャワー テレビ WiFi |
備考 | 最長3時間まで 服装はスマートカジュアル 2歳未満は入室無料 |
スカイビューラウンジ
ラウンジの場所
スカイビューラウンジは出国審査を終え、手荷物検査を超えた制限エリア(エアサイド)にあります。
手荷物検査のゲートをくぐったら、まず左へ進みましょう。
しばらく進むと、ラウンジ行きのエレベーターがあります。
エレベーターで4階に上がると、ラウンジのフロアです。
右に曲がってまっすぐ進むと、ラウンジへの入り口が見つかります。
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せます。
その後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールしたアプリ上のカード(デジタルカード)でも、入場できますよ。
ラウンジの設備
スカイビューラウンジは、明るくシンプルな作りとなっています!!
ラウンジはちょっとせまく、利用者が多いと窮屈(きゅうくつ)に感じそうです。
ただしビジネスクラスの方は、別部屋が準備されています。
それぞれの席にはコンセントがあり、スマホ充電やパソコン作業が可能です。
壁にはテレビが設置してあり、U2のライブ映像が上映されていました。
新聞や雑誌はいくつか置いてありますが、日本語のものはありません。
トイレは障がい者対応で広く、掃除が行き届いてキレイでした。
またシャワーもあり、自由に使うことができましたよ。
ラウンジの食事
スカイビューラウンジには、色々な食べ物や飲み物が準備されています。
野菜スティック・サンドイッチ・パスタ・からあげ・チャーハンなどが食べられました。
朝ごはんに最適な、シリアルやパンもあります。
また飲み物はジュースやお茶など、各種ソフトドリンクのほか・・・
温かいコーヒーや紅茶を飲むことが可能です。
アルコールも準備してあり、おつまみと共に楽しめますよ!!
ラウンジの詳細情報
ラウンジ名 | スカイビュープレミアムラウンジ (Sky View Lounge) |
営業時間 | 毎日24時間 |
場所 | 出国審査後の制限エリア |
設備 | エアコン アルコール 会議室 障がい者用の出入り口 FAX インターネット 新聞雑誌 電話 食事 ドリンク シャワー テレビ WiFi |
備考 | 最長3時間まで 服装はスマートカジュアル 6歳未満は入室無料 |
ラウンジめぐりはおすすめ
ラウンジ探検って、とても楽しいです!!
今まで手持ちぶさただった飛行機の待ち時間が、苦じゃなくなりました。
よく旅行に行く方は、楽天プレミアムカードを持って損はないですよ。
旅行でよく読まれている記事3つ