フィリピンのマニラで0円留学を手掛けている、三橋さんという方にお会いしました。
彼の話を聞いて、海外で起業したい人はマニラの0円留学が近道かもと思った話。
三橋さんと会う
先日マニラに到着したとき、現地でお話しできる方を募集しました。
そしたらゴーゴーケンゴさんから、マニラで留学事業をしている方を紹介してもらったのです。
マニラで留学事業をしてる知り合いが居るので良かったら紹介しますよ〜😊めちゃ面白い方です!
— ゴーゴーケンゴ🇰🇭カンボジア (@KNGrits) October 11, 2019
そしてお会いさせていただいたのが、三橋さん(上の写真)でした!!
彼の経歴がなかなかおもしろかったので、以下にまとめておきます。
・新卒でコールセンター業務にたずさわる
・太陽光関連で新規事業を立ち上げて独立
・物販、民泊、輸入など様々な事業を行う
・稼いだお金を仮想通貨へ投資し1億円に
・奥さんと子供たちを連れてマニラへ移住
・マニラにて新たに留学事業を立ち上げる
0円留学とは
三橋さんはマニラにて、いわゆる「0円留学」を手掛けています。
参考:マニラ0円留学 - Global Ways J&P Training Center Corp
0円留学とはタダで留学できる代わりに、現地でコールセンターの仕事を行うというもの!!
英語留学の盛んなセブ島で始まり、話題になりました。
僕も0円留学については以前、記事を書いたことがあります。
参考:僕は絶対やりたくない!費用0円で海外留学し英語を学ぶ方法とは?
もともと、コールセンターの仕事をしていた三橋さん。
セブ島の0円留学を見て、「これならオレがやった方がうまくいくかも」と思ったらしいです。
そしてマニラに新しく0円留学の拠点を作り、昔ながらのやり方が残っているコールセンター業務を以下のように改善しました!!
昔)ハッパをかけたり怒鳴ったりして、とにかく数多くの電話をかけさせる
新)ベテランと新人が2人3脚で仕事し、フィードバックを与えて向上させる
そのおかげで現在、多くの方が留学に来ているみたいです。
これまで使ってきた事務所ではせまくなり、今はあたらしいオフィスへ引っ越している最中とのこと。
0円留学のビジネスモデルは優秀
三橋さんから0円留学の仕組みを色々と聞いて、思ったのですが・・・
このビジネスモデル、実はかなり優秀です!!
この0円留学はもちろん、留学生に「タダで留学できる」という強烈なメリットを与えます。
具体的には、以下すべてのものが無料で提供されるのです!!
・週20時間の英会話レッスン
・往復航空券代
・ビザ代
・平日1日2食の食事(昼・夜)
・コンドミニアム(プール・ジム付き)
また0円留学を提供する側も、「優秀な人材が定期的に確保できる」というメリットがあります。
コールセンターは皆さんが想像するように、あまり多くの人が働きたいと思う職場ではありません。
なので普通に日本でコールセンターをする場合、一番の難題は人材の獲得なんだそうです。
しかし「タダで留学できる」とすることで、「英語を学びたい」と考える優秀な学生がたくさんやってきます!!
しかもフィリピンは物価が安いので、レッスン代や生活費などをもろもろ出しても・・・
日本で普通に給料を払って雇うのと、そんなに出費は変わらないとのこと。
さらにフィリピンでコールセンターを行うメリットは、他にもあります。
それは、オフィスを24時間フル稼働させられることです!!
フィリピン人は英語が話せて人件費が割安なので、欧米企業がコールセンターを続々とフィリピンに移しています。
実際にコールセンター業務の市場規模は、フィリピンが世界一です。
参考:フィリピン、世界最大のコールセンターに インド抜く :日本経済新聞
そして本国を相手にする場合、日本とアメリカでは昼夜が逆転します。
そこで昼は、自社が日本企業を相手にコールセンター業務を請け負い・・・
夜は米国企業にオフィスをそのまま貸して、賃料を得るということができるのです!!
海外起業したい人はマニラへ
さらに三橋さんは、その先のことも考えています。
将来的にはフィリピンで、色々な事業にチャレンジしたいとのこと!!
マニラへ移住してから、三橋さんはフィリピンの潜在力をヒシヒシと感じているみたいです。
毎年の経済成長率はとても高いし、世界不況にも強い経済構造となっています。
マニラで事業をされている方から聞いた、フィリピンが世界不況に強い理由
— ゆきひろ@トレードトラベラー (@yukihiro_fx) October 15, 2019
✔人口が一億超と多くその大半が若者のため、消費旺盛で内需が強い
✔工業のレベルが低く恒常的な貿易赤字国で、輸出に依存していない
✔先進国が経費削減で、コールセンター業務などをフィリピンに移す
したがって飲食店や美容院など、色々な事業を今から仕込んでいきたいと考えているようです。
そしてそのために今は、0円留学をめいっぱい利用しているとのこと。
具体的には、0円留学に来た学生の中に優秀な人がいた場合・・・
その人のやりたいことを聞き出し、それに応じて出資をしたり雇ったりしています。
そうやってフィリピンでどんどん仲間を起業させ、事業を拡大させているのです!!
ということで、海外で起業したい若者はここでチャレンジするといいかなと思います。
僕に連絡していただければ三橋さんに直接つなぐので、興味のある方はツイッターにてDMをください。
旅行でよく読まれている記事3つ