先日ツアーを使って、イギリスの田舎「コッツウォルズ」へ行ってきました!!
そこの成り立ちを聞いたら、日本の田舎「鳥取」にビジネスチャンスがあるんじゃないかと思った話。
イギリスのコッツウォルズへ
先日イギリス滞在中に、ツアーを使ってコッツウォルズへと行ってきました!!
コッツウォルズには、「英国で最も美しい村」と称される場所があります。
まるで絵本から飛び出したような、はちみつ色のかわいい家が並ぶ風景を見ることができますよ。
あいにくの空模様でしたが、雨が降らなくて良かったです。
イギリスは田舎でも都会でも、花がたくさんあって素敵でした!!
忘れられた村
このコッツウォルズへ行く途中、バスの中で聞いたガイドさんの解説がおもしろかったです。
なんでもこの村は一度、人々から忘れ去られていた場所だったのだそう!!
コッツウォルズはその昔、羊毛の生産で栄えていました。
しかし18世紀、イギリスで産業革命がおこります。
安い綿製品が大量に作られるようになり、羊毛の需要は激減しました。
コッツウォルズは時代の波に取り残され、しだいに人々の記憶から消えていったのです。
それが復活したのは、ここ最近のこと。
イギリスを代表するデザイナー「ウィリアム・モリス」がその美しさをたたえたことから、再び注目されるようになりました!!
人々から忘れられていたおかげで、産業革命期に張りめぐらされた鉄道網から逃れ・・・
昔ながらの田園風景や村の景色を、今でも変わらず残すことができていたのです。
コッツウォルズは古き良きイギリスの風景が残るエリアとして、多くの観光客が足を運ぶ名所となりました。
また「老後に暮らしたい場所」として、イギリス人のあこがれの場所となったのです。
この話を聞いたとき、僕は「地元の鳥取でも同じようなことが起きないかな」と思いました。
鳥取はいまだに高速道路が全線開通しておらず、新幹線も通ってませんので。笑
田舎がビジネスチャンス
そんなことを考えていたとき、たまたまこのYoutubeを見ました。
堀江貴文さんが、今の時事ニュースを解説してくれるという動画です。
この中で、「これから田舎がビジネスチャンスになる」という話がありました!!
ノマドの人たち、今いっぱいいる
もともと人間は家を持っていなかったので、拠点のない方が自然
シェアハウスのサブスクリプションや、レンタル倉庫などのサービスも出てきた
収入やライフスタイルに限らず、誰でもそういう生活ができるようになっている
昔は田舎にいると不便なことが多かったが、今はあまり困らない
ネットがあれば、どこでも仕事ができる
地方なら家賃は安いし、娯楽はネットフリックスで良い
「東京から離れて田舎に行きたい」みたいな人は、けっこういる
そういうマッチングがうまくできれば、おもしろい
僕も今はノマドなので、これらの話を納得して聞くことができました!!
おそらくこれから、ノマドで田舎に来る人はドンドン増えると思います。
参考:ミャンマーとバリに家を持った!国内と海外で二拠点生活する理由
鳥取にはチャンスがあるかも
上記のコッツウォルズの話と、堀江さんの話を組み合わせると・・・
鳥取って意外と、ビジネスチャンスがあるのかなと考えました!!
鳥取は「日本で一番人口の少ない県」として、田舎としての知名度は高いです。
「スタバがない」とか「場所が分からない」などで、よくニュースになっています。笑
参考:厚労省が島根と鳥取を間違えて謝罪 両県広報「よくある」
そして田舎の移住先としては、かなり人気があるみたいです。
「若者世代が住みたい田舎部門」で1位ということは、ノマドで来たい人も多いのではないでしょうか??
参考:「住みたい田舎ランキング」鳥取市が1位に! - Yahoo!ニュース
今まで日本の発展から取り残され、忘れられてきた鳥取県・・・
それが逆に「田舎」としての強みになり、人が集まるようになればおもしろいですよね~
僕もノマドとして、何かできることはないかなと考えています。
僕ができそうなこと
僕が今のところやってみたいことといえば、下の記事のような「シェア別荘」ですかね!!
参考:価格はたった年5万円!超安い長野のシェア別荘を試してみた
実は知り合いが鳥取市内に空き家を持っており、僕が日本に帰ってきたときはそこを使わせてもらっているのですが・・・
その家の立地が以下のようにかなり良くて、めちゃくちゃ気に入ってます!!
・百円バス停:徒歩10秒
・スーパー2件:徒歩4分
・コインランドリー:徒歩4分
・コンビニ:徒歩6分
・駐車場あり、自転車あり
おそらくここなら、都会の人でも不便なく暮らせるでしょう。
なので、ここをシェア別荘とするのはアリだなと考えました。
実際に僕は今、バリ島でシェア別荘をしているのですが・・・
そこでの生活がとても楽しいので、僕もそんな空間を作れたらと想像中です。
バリ島へ移動しました〜
— ゆきひろ@トレードトラベラー (@yukihiro_fx) 2019年4月9日
年間契約してる別荘に来たよ
→https://t.co/JAm0Y7hnPx
秘密基地みたいで良き! pic.twitter.com/cH95Cg04Af
今日の僕の秘密基地での宴は手作りオーガニックざる蕎麦を作らせてもらいましたー!!濃い話で酒が美味かった。
— リュウサイ🌍バックパッカー旅23年目 (@ryusaiogushi) 2019年4月9日
旅×FXトレーダー(@yukihiro_fx )のゆきひろさん、旅行会社を営む自然への愛の塊(@Oji_Explorer ) オジマさん、ウダヤナ大学に通うYouTuber(@KazukiYogo )のカズキ君
濃厚な時間でした。 pic.twitter.com/p70SWel5X2
バリのシェア別荘メンバーがたまたま香港に来てた!
— ゆきひろ@トレードトラベラー (@yukihiro_fx) 2019年5月28日
→https://t.co/JAm0Y7hnPx
せっかくなので、香港名物のアフタヌーンティーを一緒に体験することに
リッツカールトン香港はICCビルの102階にあり、世界一高いホテルとして有名
値段は高いが3時間以上ゆっくりできて、夜景まで見れたのでおすすめ pic.twitter.com/Qnwq6HvsB5
家主との話し合いや家の修繕など、色々と課題もありますが・・・
気が向いたら、動いてみよ~
旅行でよく読まれている記事3つ