バリ島へ行ったとき、プライオリティパスを使ってデンパサール国際空港(ングラライ国際空港)のラウンジをすべて回りました。
ラウンジの場所・設備・食事などの情報をまとめたので、ぜひ参考にしてください!!
プライオリティパスとは
参考:楽天プレミアムカード
プライオリティパスとは、世界中の空港ラウンジが無料で使えるようになるカードです!!
世界143カ国500以上の都市で、1,200か所以上の空港ラウンジが利用できます。
これを持っていれば、ファーストクラスの人しか入れないようなラウンジにも入れるのです!!
このカードが無料で欲しくて、僕は楽天プレミアムカードに申し込みました。
参考:VIPな空港ラウンジに入る方法!楽天カードのプライオリティパスとは?
せっかく作ったカードなので、色々な空港で使い倒していきます!!
デンパサール空港のラウンジ
プライオリティパスのスマホアプリを使って、調べてみたところ・・・
デンパサール国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジは、以下の2つです!!
・Premier Lounge
・T/G Lounge
実際にすべて行った自分が使い分けるとしたら、以下のようになります。
・仮眠を取りたい
→ Premier Lounge
・シャワーを浴びたい
→ Premier Lounge
・お酒を飲みたい
→ T/G Lounge
・ご飯を食べたい
→ T/G Lounge
・作業をしたい
→ T/G Lounge
プレミアラウンジ
プレミアラウンジの場所
プレミアラウンジは、出国審査後の制限エリア(エアサイド)にあります。
手荷物検査を終えたら、まず免税品の売り場を通り抜けましょう。
そのまま進んでいくと、2階にラウンジが見えてきます。
階段かエレベーターを使って、2階へ上がってください。
T/Gラウンジの奥へと進むと、プレミアラウンジの入り口が見えます。
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せましょう。
最後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールした、アプリ上のカード(デジタルカード)でも入場できますよ。
プレミアラウンジの設備
プレミアラウンジはモダンな内装で、とても明るい雰囲気です。
一人でゆったり座れるソファーのほか、グループみんなで座れるソファーもあります。
外のベランダ席では、仮眠をとっている人がたくさんいました。
コンセントのある席は限られていたので、仕事をするにはちょっと不便でしたね。
ファーストクラスに人には、専用のスペースがあります。
雑誌や新聞はたくさんありましたが、日本語のものはありませんでした。
ラウンジには備え付けのパソコンとプリンターがあり、誰でも使用することが可能です。
ラウンジ内では、フライト情報を確認することができます。
トイレは掃除が行き届いており、とてもキレイでした。
トイレットペーパーもいくつか置いてあり、紙切れの心配はありません。
シャワーの設備は古いですが、ボディーソープとシャンプーがあります。
プレミアラウンジの食事
プレミアラウンジには、ご飯が色々と準備してありました。
サンドイッチ、チャーハン、ミートボール、野菜炒め、揚げ豆腐などがありましたよ。
またサラダやフルーツもあります。
飲み物はコーラやスプライトなど、ソフトドリンクのほか・・・
ブールやワインなどのアルコールも、カウンターでオーダー可能です。
プレミアラウンジの詳細情報
ラウンジ名 | Premier Lounge (プレミアラウンジ) |
営業時間 | 毎日24時間 休館日:ニュピの日 |
場所 | 出国審査後の制限エリアの中2階 |
設備 | エアコン アルコール 会議室 バリアフリー FAX フライト情報 インターネット 新聞雑誌 禁煙 食事 ドリンク シャワー テレビ WiFi |
備考 | 2歳未満は入室無料 アルコールは2杯まで無料 |
T/Gラウンジ
T/Gラウンジの場所
T/Gラウンジは、出国審査後の制限エリア(エアサイド)にあります。
手荷物検査を終えたら、まず免税品の売り場を通り抜けましょう。
そのまま進んでいくと、2階にラウンジが見えてきます。
階段かエレベーターを使って、2階へ上がってください。
するとすぐに、T/Gラウンジの入り口が見えます。
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せましょう。
最後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールした、アプリ上のカード(デジタルカード)でも入場できますよ。
T/Gラウンジの設備
T/Gラウンジはシンプルな内装で、オシャレな雰囲気です。
イスやソファーなど、様々なタイプの席がありました。
各席にはコンセントが設置してあり、電源には困りません。
壁にはモニターがあり、テレビやフライト情報を見ることができます。
マッサージを受けたい人に、専用のスペースがありました。
雑誌や新聞は数えるほどしかなく、日本語のものはありませんでした。
トイレは掃除が行き届いており、とてもキレイです。
トイレットペーパーもいくつか置いてあり、紙切れの心配はありません。
シャワーの設備は古く、ボディーソープやシャンプーなどはありませんでした。
T/Gラウンジの食事
T/Gラウンジには、ご飯が色々と準備してあります。
サンドイッチ、ハンバーガー、フライドポテト、野菜炒め、春巻きなどがありましたよ。
またサラダやフルーツ、パスタなどもあります。
またデザートに、パンやケーキなど。
パスタなどいくつかの食事は、シェフの作りたてをいただくことが可能です。
飲み物はコーラやスプライトなど、ソフトドリンクのほか・・・
アップルやオレンジなど、各種フレッシュジュースがあります。
またビールやワインなどのアルコールも、カウンターでオーダー可能です。
T/Gラウンジの詳細情報
ラウンジ名 | T/G Lounge (T/Gラウンジ) |
営業時間 | 毎日24時間 休館日:ニュピの日 |
場所 | 出国審査後の制限エリアの中2階 |
設備 | エアコン アルコール バリアフリー フライト情報 新聞雑誌 禁煙 電話 食事 ドリンク シャワー テレビ WiFi |
備考 | 5歳未満は入室無料 アルコールは3杯まで無料 お子様専用のプレイエリア |
ラウンジめぐりは楽しい
ラウンジ探検って楽しいです!!
今まで手持ちぶさただった飛行機の待ち時間が、苦じゃなくなりました。
よく旅行に行く方は、楽天プレミアムカードを持って損はないですよ。
旅行でよく読まれている記事3つ