「FXトレードでどの通貨ペアを取引すべきか迷う」という方へ。
通貨強弱から稼ぎやすい通貨ペアを判断する方法を、FX歴10年以上の専業トレーダーが紹介します!!
また使いやすく無料の通貨強弱アプリも、あわせて紹介しましょう。
通貨強弱とは
参考:みんなのFX
通貨強弱とは、「どの通貨が強いか・弱いか」を視覚的に表したものです!!
これを見ると、どの通貨が最も上昇(または下落)傾向にあるか一目でわかります。
たとえば上図の場合、NZD(NZドル)が最も強くUSD(米ドル)が最も弱いです。
FXトレードは、2通貨の価値の差から収益をあげます。
たとえばUSDJPY(米ドル円)を買って、利益を出す場合・・・
以下のどちらか、もしくは両方が起こる必要があるのです。
・USDが強くなる
・JPYが弱くなる
そしてUSDが強ければ強いほど、JPYが弱ければ弱いほど・・・
USDJPYの上昇トレンドは明確なものになり、FXトレードしやすくなります。
つまり通貨の強弱を知ることによって、稼ぎやすい通貨ペアを判断できるのです!!
エントリー前に通貨強弱を確認することで、相場の流れを味方につけられます。
通貨強弱の判定ツール
参考:みんなのFX
通貨強弱の判定ツールは、「みんなのFX」のアプリが最高です!!
このアプリでは、最大で8種類の通貨強弱を見れます。
参考:みんなのFX
表示させる通貨は、自分で選ぶことが可能です。
したがって、自分の取引通貨だけを表示できます。
参考:みんなのFX
また通貨強弱の表示期間も、本日~10年と幅広いです。
通貨強弱は他サイトやアプリでも見れますが、10年分も表示できるものはありません。
参考:みんなのFX
しかもチャート下のつまみを調整すれば、期間は自由に設定できます。
この機能も、他にはない独自の特徴ですね。
参考:みんなのFX
さらに単体の通貨とは別に、通貨ペア別のランキング表示も可能です。
これによって、どの通貨ペアが上がってるか(下がっているか)一目でわかります。
参考:みんなのFX
ちなみにみんなのFXとこのブログは、タイアップをしています!!
キャッシュバックの5万円に加えて、僕のFX手法をまとめた有料記事へのアクセス権がもらえますよ。
参考:みんなのFX・LIGHT FXとタイアップ!5万円+有料記事の特典あり
期間限定なので、ぜひお早めに申し込んでください。
タイアップの詳細および専用申込ページは、下のリンクからどうぞ。
→https://min-fx.jp/tieup/toretora
他の使えるアプリ
短期の通貨強弱を見る際は、「Easy Currency Strength」というアプリが良いです!!
このアプリは、5分~1日の各時間帯における最強と最弱の通貨を示してくれます。
また各時間帯を押すと、その時間帯における各通貨の強弱が棒グラフで表示されるのです。
対応通貨は、以下の8種類となります。
USD・EUR・JPY・GBP・AUD・NZD・CAD・CHF
みんなのFXアプリのサブとして、使えるでしょう。
通貨強弱の使い方
通貨強弱を調べるアプリは、とても強力なツールです。
しかしこれだけで、通貨ペアと売り買いの方向を決めるのはダメです!!
なぜなら根拠が弱すぎて、負ける可能性が高いから。
この通貨強弱はあくまで、過去のデータです。
これから先の未来も、同じように動くとは限りません。
実際に通貨の強弱は、すぐに変わってしまうことが多いです。
市場の切り替わりや指標発表の内容などで、今まで強かった通貨が急に弱くなったりします。
なのでまずは、自分のトレード手法をちゃんと確立しましょう。
その上で通貨強弱を確認し、勝率を上げていくのが良い使い方です!!
特に以下2つのような、トレンドフォロー系の手法と相性が良いですね。
順張りエントリーする通貨ペアの強弱を確認し、それがエントリー方向と合っているのかを見ます。
そうすることで、より勝率の高いFXトレードができるようになるでしょう。
まとめ
通貨強弱とは、「どの通貨が強いか・弱いか」を視覚的に表したものです。
これを見ることで、FXトレードで稼ぎやすい通貨ペアを判断できます。
通貨強弱の判定ツールアプリは、みんなのFXのものが最も優れていますよ。
FXでよく読まれている記事