韓国へ行ったとき、プライオリティパスを使って釜山(プサン)金海国際空港のラウンジをすべて回りました。
ラウンジの場所・設備・食事などの情報をまとめたので、ぜひ参考にしてください!!
プライオリティパスとは
参考:楽天プレミアムカード
プライオリティパスとは、世界中の空港ラウンジが無料で使えるようになるカードです!!
世界143カ国500以上の都市で、1,200か所以上の空港ラウンジが利用できます。
これを持っていれば、ファーストクラスの人しか入れないようなラウンジにも入れるのです!!
このカードが無料で欲しくて、僕は楽天プレミアムカードに申し込みました。
参考:VIPな空港ラウンジに入る方法!楽天カードのプライオリティパスとは?
せっかく作ったカードなので、色々な空港で使い倒していきます!!
金海国際空港のラウンジ
プライオリティパスのスマホアプリを使って、調べてみたところ・・・
金海国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジは、以下の3つです!!
・Asiana Lounge
・KAL Lounge
・Sky Hnb Lounge
実際にすべて行った自分が使い分けるとしたら、以下のようになります。
・仮眠を取りたい
→ Sky Hnb Lounge
・シャワーを浴びたい
→ なし
・お酒を飲みたい
→ KAL Lounge
・ご飯を食べたい
→ Sky Hnb Lounge
・作業をしたい
→ Sky Hnb Lounge
なおアシアナラウンジだけは、アシアナ航空のチケットを持った人しか入れません!!
アシアナ航空を使わない人は、プライオリティパスがあっても入れないので注意しましょう。
KALラウンジ
KALラウンジの場所
KALラウンジは手荷物検査を終え、出国審査を超えた制限エリア(エアサイド)にあります。
出国審査を終えて出た扉の両脇に、3階へ続く階段があるので上がりましょう。
そしたら、ラウンジの入り口がすぐに見つかるはずです。
入口の看板にはシッカリと、プライオリティパスのマークが入っていますね。
ちなみにKALは、Korean Air Lounge(大韓航空)の略です。
KALラウンジは通常、大韓航空のマイレージクラブ上級会員か・・・
ビジネスクラス、ファーストクラスの利用者しか入れません。
しかしプライオリティパスがあれば、特別に入れるのです!!
まず受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せます。
航空券は、大韓航空のものでなくてもかまいません。
その後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールしたアプリ上のカード(デジタルカード)でも、入場できますよ。
KALラウンジの設備
KALラウンジはけっこう広く、明るいイメージです。
人がたくさんいますが、席もたくさんあるので座れないことはないでしょう。
中央のソファ席は、友達や家族と語らうのに良い感じです。
仕事がしたい人は、はしっこのテーブル席がベスト!!
WiFiも飛んでいるので、快適に作業ができます。
この席にはコンセントがあるので、パソコンやスマホの充電もできますよ。
ただしコンセントは韓国式なので、変換プラグが必要です。
入り口近くには、荷物やコートを置くスペースがあります。
また壁にかけてあるテレビでは、フライト情報の確認が可能です。
新聞はけっこう、種類が豊富!!
韓国語や英語のほか、日本語の新聞もありました。
また雑誌も、日本語のものがあります。
このラウンジは、トイレが広くてキレイなのがとても良かった!!
一人一室なので周りを気にせず、着替えや洗顔などもできます。
KALラウンジの食事
KALラウンジには、様々な軽食や飲み物が置いてありました。
ソフトドリンクは、ジュース・炭酸飲料・ミネラルウォーターなど。
お酒は缶ビール数種類のほか、ワインやウイスキーなども楽しめます。
もちろんコーヒーや紅茶など、温かい飲み物もありましたよ。
食べ物は、韓国のカップラーメンがたくさん置いてありました。
冷蔵庫には、サンドイッチが数種類あったほか・・・
お菓子・マフィン・パンなんかも、準備してありましたよ!!
KALラウンジの詳細情報
ラウンジ名 |
KAL LOUNGE |
営業時間 | 05:40 - 22:00 |
場所 | 出国審査後の制限エリアの3階 |
設備 |
エアコン |
備考 |
2歳未満は入室無料 |
参考:釜山・金海国際空港(Busan Gimhae International)
スカイハブラウンジ
スカイハブラウンジの場所
スカイハブラウンジは手荷物検査を終え、出国審査を超えた先の制限エリア(エアサイド)にあります。
まずは、9番ゲートへ向かいましょう。
そしたら、ラウンジの入り口がすぐに見つかるはずです。
ここはプライオリティパスがなくても、お金を払えば入れます。
大人(11歳以上)は39米ドルで、子供は17米ドルです。
トランジットの場合は、40%の割引が効きますよ!!
受付にて、プライオリティパスのカードと航空券(Eチケット)を見せます。
その後、カード読込端末にサインをしたら手続き完了です。
スマホにインストールしたアプリ上のカード(デジタルカード)でも、入場できます。
スカイハブラウンジの設備
スカイハブラウンジはホテルのような内装で、都会的なイメージです。
2016年9月に新しくできたということで、モダンでオシャレな感じ!!
大きな窓に面したカウンター席からは、飛び立つ飛行機をながめることができます。
ここにはコンセントもあるので、パソコンで作業も可能です。
WiFiも、バッチリ飛んでいます!!
一番リラックスできそうなのは、このボックス席ですね。
カップルで座っている人たちが、たくさんいました。
カドの柱にかけてあるテレビでは、フライト情報の確認が可能です。
新聞はありませんでしたが、雑誌は高級そうなものがたくさん。
はしっこの隠れたところには、無料で使える高性能マッサージ器がありましたよ!!
ここで、仮眠をしている人も見かけました。
このラウンジには、様々な食事や飲み物が置いてあります。
ソフトドリンクは、ジュース・炭酸飲料・ミネラルウォーターなどがありました。
冷蔵庫に置いてある缶のほか、ドリンクバー形式のものもアリ。
アルコールは生ビールだけで、ビールサーバーから自分でそそぎます。
もちろんコーヒーや紅茶など、温かい飲み物もありますよ。
食べ物はまず、豊富な種類のサラダバー。
チャーハンにクリームスープ。
トッポギにチキンソテー。
ビーフスープにポテトフライ。
プルコギにスパゲティです。
韓国料理が食べられるのは、うれしいですね~
大量のカップラーメンもありますよ。笑
朝食用に、数種類のパンのほか・・・
シリアルも、いくつか置いてありました。
スカイハブラウンジの詳細情報
ラウンジ名 |
SKY HUB LOUNGE |
営業時間 | 06:30 - 21:30 |
場所 | 出国審査後の制限エリアの2階 |
設備 |
エアコン |
備考 |
2歳未満は入室無料 |
参考:釜山・金海国際空港(Busan Gimhae International)
アシアナラウンジ
アシアナラウンジの場所
アシアナラウンジは手荷物検査を終え、出国審査を超えた先の制限エリア(エアサイド)にあります。
出国審査を終えて出た扉の両脇に、3階へ上がる階段があるのでのぼりましょう。
そしたら、ラウンジの入り口がすぐに見つかるはずです。
アシアナラウンジの設備
ここはプライオリティパスがあっても、アシアナ航空のチケットがないと入れません。
したがってここからは、公式ページの画像をお借りしています。
チラッとのぞきましたが、人はほとんどいませんでした。
静かにゆっくりできそうですし、WiFiのつながりも良さそう。
中には備え付けのパソコンがあり、プリンターも利用できます。
アシアナラウンジの食事
ドリンクは冷蔵庫の中に、ジュースやビールなどがあるそう。
またコーヒーや紅茶など、温かい飲み物も飲めます。
食べ物は、お菓子やサラダなんかが置いてあるみたいです。
あとここのラウンジでは、「HOLLYS COFFEE」が楽しめるそう!!
ホリーズコーヒーは、韓国の有名なコーヒーチェーン店です。
アシアナラウンジの詳細情報
ラウンジ名 |
ASIANA LOUNGE |
営業時間 | 06:10 - 20:00 |
場所 | 出国審査後の制限エリアの3階 |
設備 |
エアコン |
備考 |
2歳未満は入室無料 |
参考:釜山・金海国際空港(Busan Gimhae International)
ラウンジめぐりは楽しい
ラウンジ探検って楽しいです!!
今まで手持ちぶさただった飛行機の待ち時間が、苦じゃなくなりました。
よく旅行に行く方は、楽天プレミアムカードを持って損はないですよ。
旅行でよく読まれている記事3つ