旅先で人と出会うのに最適な方法の1つは、ゲストハウスに泊まることです。
今日は一人旅を続けて7年の僕が、素敵な出会いのあるゲストハウスの選び方を教えましょう。
旅する理由は出会い
僕が旅をする一番の理由は、なんといっても「人との出会い」です!!
異なる文化や視点を持った人と接することで、自分のこり固まった価値観をぶっ壊したい!!
したがって僕は、旅での滞在先によくゲストハウスを使います。
参考:外国人と出会って友達に!僕がゲストハウスを使う理由4つ
そこで様々な人と知り合って話をすることで、色々な考え方を吸収するのです。
しかしゲストハウスは個性が強く、それぞれ特徴がまったく違います。
したがって出会いの起こりやすい場所もあれば、まったくないところもあるのです。
今日は一人旅を続けて7年の僕が、人と出会えるゲストハウスの選び方を教えましょう!!
例として、仙台に行ったときに利用させてもらった「ゲストハウス梅鉢」を選んだ過程をお見せします。
参考:ゲストハウス成功者が実践!簡単に自分独自の仕事を作る方法
1.評価
まずは比較サイトで、その土地にあるゲストハウスをすべて調べます。
そしてその中から、評価の高いところをピックアップしていくのです。
評価が100点満点で80点以上あれば、ほぼ間違いないですね!!
比較サイトは複数を見ることで、さらに信頼性が増します。
ちなみに僕は、トリップアドバイザーとアゴダをよく見ていますよ。
参考:最強のホテル予約サイトだ!僕がagodaアゴダを使う理由7つ
2.口コミ
評価の高いところを見つけたら、今度は宿泊者の口コミを見ます。
そこから、ゲストハウスの大まかな雰囲気を読み取るのです。
だいたい以下のようなことが書かれてあれば、当たりの可能性が高いでしょう。
・アットホームな雰囲気
・初対面に人と楽しく過ごせた
・スタッフがフレンドリー
3.フェイスブック
口コミから雰囲気が分かりづらいときは、ゲストハウスのフェイスブックを見ます。
そこでまず、写真を確認するのです!!
大勢の人が一緒に楽しんでいる写真がたくさんあれば、そこは良いところでしょう。
またそのときに、投稿もあわせて確認するようにします。
宿泊者が参加できるパーティーやツアーが、定期的に開催されていないかを見るのです。
そういったイベントが多いところは、宿泊者同士の交流に力を入れていると言えます。
4.宿泊料金
上記3点を見れば、出会いのあるゲストハウスはある程度しぼりこめるでしょう。
そこで複数の候補ができ、どこに行こうか迷ったときは・・・
あえて、宿泊料金が高いところに泊まってください!!
安いゲストハウスにはやっぱり、学生やガチ旅人(無職)が多いです。
しかし高めのところに行けば、それよりもバラエティー豊かな人が集まっています。
僕の経験上、料金が高いゲストハウスの方がおもしろい出会いは多かったです。
5.宿泊部屋
最後に、部屋を選ぶときは個室ではなくドミトリーを選びましょう。
参考ゲストハウスのドミトリールームとは?快適に過ごす裏技4つ
やっぱり同じ部屋にいるとお話しする機会が増えるので、友達ができる確率が増えます。
しかし、宿泊人数は最大でも4人以下の部屋にしてください!!
それ以上(6~12人部屋)になると、人数が多すぎて逆に会話は発生しにくいです。
僕の経験から言うと、1部屋に3人でいるときが一番盛り上がりますね~
旅先で素敵な出会いを
以下のブログで書いた人々とは、すべてゲストハウスで出会いました。
参考:ノマドワーカーと出会ってFXほど素敵な仕事はないと悟る
参考:宿で他人に話しかけたら日本一海に近い駅「下灘駅」へ行けた
参考:カメラマンの年収の上がり方がスゴイ!若者におすすめの仕事
こういった素敵な出会いを求めて、僕はまたゲストハウスに泊まるのかもしれません。
旅行でよく読まれている記事3つ