徳島県鳴門市で口コミ1位のホテルである、アオアヲナルトリゾート(旧ルネッサンスリゾートナルト)に泊まってきました!!
釣り堀があったり大きなカメがいたりと、かなりおもしろいホテルだったのでここで紹介します!!
口コミ1位のホテル
先日、2度目の大塚国際美術館に行ってきました。
参考:入館料が日本一高い美術館!徳島の大塚国際美術館に行ったよ
その近くにあるアオアヲナルトリゾートが、今回泊まったところです。
トリップアドバイザーの口コミランキングで、1位を獲得していますよ!!
ロビーの様子
アオアヲナルトリゾートは、大塚国際美術館から車でたった3分のところにあります!!
エントランスでは、大きなステンドグラスがお出迎え。
休日だったので、お客さんは多かったです。
早速、チェックインを済ませます。
客室の様子
手続きを済ませ、さっそくアオアヲナルトリゾートのお部屋へと向かいます。
今回泊まったところは、普通のツインルームです。
なにって、テラスからの景色がスゴイ!!
オーシャンビューで、大鳴門橋もバッチリ見えます。
夜はここで、ビールを飲もう~
洗面台は広々としており、2人で使っても余裕です。
ビーチサンダルのせいで、アイロン台がサーフボードに見える。笑
ピローメニューとか、初めて見た。笑
すでにマクラは、たくさんあるんですけどね。笑
浴衣は大きさによって、柄が違います。
子供用の浴衣は、フロントにありました。
1,000円払えば、さらに選べる浴衣が増えますよ!!
ショッピングゾーンの様子
アオアヲナルトリゾートの中を、色々と散策してみます。
1階は、ショッピングゾーンです。
有名な鳴門金時など、鳴門の名産品が並んでいます。
商品はけっこう充実していて、お土産屋さんもあれば・・・
地元の工芸品なんかも、買うことができましたよ。
大塚国際美術館の入場券や、鳴門海峡遊覧船のチケットまで買える。笑
別館の様子
アオアヲナルトリゾートには別館もあるので、行ってみました。
別館へと通じる道が、とてもリゾートっぽい。笑
大きなグランドピアノが、ポンと置いてありました!!
別館はなんだか格式高い感じだな~、と思いきや・・・
射的や輪投げなどの縁日コーナーがあり、子供たちで盛り上がっていましたよ。
プールやビーチの様子
そのまま、アオアヲナルトリゾートの外にも出て見ます。
そこにはまた、リゾートっぽいプール。
なんと、マーメイドになれるらしいです。笑
近くには、色々な動物が飼育されていました。
なんと、大きなカメまで。笑
そこを抜けると、ホテル宿泊者限定のプライベートビーチです。
色々なアクティビティも、できるみたいですね。
けど夏も終わりの時期だったので、人は閑散としていました。
しかし、その近くにある釣り堀はけっこう人がいましたよ!!
なんでもタイがいるらしく、釣ったら料理してくれるみたいです。
遊び場が多く、子供連れでにぎわっていましたね~
ちなみに売店には水着や水中メガネが売ってあったので、水に入る準備をしていなくても大丈夫ですよ!!
夕食の様子
アオアヲナルトリゾートの夕食は、バイキングでした。
鳴門金時の色々な料理が味わえます。
鳴門金時のソフトクリームまでありました。笑
鳴門のもう1つの名物であるワカメは、しゃぶしゃぶでいただけます。
あとは、愛媛の鯛めしであったり・・・
香川のうどんなど、四国の食べ物が盛りだくさん!!
また食べ物だけでなく、地酒も豊富です。
しかし僕がハマったのは、子供用に置いてある赤ウインナーでした。笑
朝食の様子
アオアヲナルトリゾートは朝食は、サンドイッチバイキングに参加しました。
海が見えるオシャレな場所でいただけます。
サンドウィッチにはさむ具材は、選び放題です!!
ジャム類もたくさんあって、とても迷うな~
おいしそうなフレッシュジュースも、たくさん置いてあります。
窓際の席をゲット!!
となりを見て、ホットサンドイッチにできることに気づきました。笑
まとめ
アオアヲナルトリゾート(旧ルネッサンスリゾート)は、徳島鳴門で口コミ1位のホテルです。
プール・釣り堀・縁日など、子供が楽しめる工夫がたくさんしてありました。
夕食では四国の名物をたくさん楽しめたし、朝食は海の景色を見ながら優雅に過ごせましたよ。
詳細情報
ホテル名 | アオアヲリゾートナルト (旧ルネッサンスリゾートナルト) |
住所 |
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16-45 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
総部屋数 | 208室 |
予約 | 楽天トラベルで予約する |
旅行でよく読まれている記事3つ