先日、名古屋へ行ってきました。
そこでAirbnb(エアービーアンドビー)を使い、ドラえもんだらけの家に泊まってきましたよ!!
ドラえもんがテーマ
今回、Airbnbを使って滞在してきたところはココ!!
部屋の中にどこでもドアがある。笑
なんでもドラえもんをテーマにアレンジしたお部屋とのこと。
そんなにドラえもんが好きなわけではないのですが・・・
おもしろそうなので予約してみました!!
初めてのお客さん
どうやら僕がこの部屋に泊まる最初のお客さんだったようで・・・
ホストの方からめっちゃ感謝されました。笑
「ご予約」と書きたかったのを、興奮しすぎて「予約」と書いてしまったらしい。
「書いて」が「買いて」になってるし・・・
喜んでいる様子がこちらにも伝わってきて、ホッコリしました。笑
このホストの方は名古屋のディープスポットなんかも色々と教えてくれましたよ!!
こういった地元の人とコミュニケーションが取れるのも、Airbnbならではですね~
ドラえもんだらけ
指定された住所に到着。
外観は普通のアパートです。
しかし中に入ると別世界!!
う~ん、まったく落ち着かない。笑
壁に付けられた棚にはドラえもんのマンガが置いてあります。
4次元ポケットからティッシュ。
ゴミ箱もドラえもん。
なんと、のび太くんとしずかちゃんのコスプレ衣装付き!!
サイズ違いも置いてあります。笑
小道具もバッチリそろってますよ!!
この扉の向こうにはいったい何があるんだろう・・・
あっ、向こうにドラえもんが!!
よく見たら画びょうでした。笑
もう、部屋の中はドラえもんだらけです。
せっかくなのでコスプレしてみました!!
のび太くんの格好で1人、部屋で遊ぶ31歳独身。笑
ちなみにコスプレ衣装にはシークレットもあります。
モザイクされてるけど、なんとなく分かる。笑
キャラ物件で収益アップ
調べてみると、こういったキャラ物件ってけっこうあるんですね!!
なんでも、こういった形にするとAirbnbの収益が上がるのだとか!!
特別な旅の思い出を求める人が、こういったところに少々高くても泊まってしまうのです。
僕は見事に釣られてしまいましたね~笑
細やかな気配り
あと僕が「すごいな~」と思ったのはこのハウスルールです。
注意書きが英語と中国語で書いてあります。
リモコンの使い方までくわしく解説!!
名古屋みやげの候補まで書いてくれています。笑
家の近くにあるコンビニやコインランドリー、レストランの紹介もあり。
QRコードでグーグルマップを開ける仕組みです。
なんとレストランのメニューまで翻訳済み!!
ホストの方の細やかな気配りにビックリです。
ちなみに
ベッドルームは普通でしたよ。
ドラえもんの部屋ではコスプレ写真を撮っただけで・・・
実際はほとんどこの部屋にいました。笑
お得なクーポンあり
Airbnbを使ってみたいという人は、下のリンクから登録するとお得です。
初回の旅行が割引になる、特別なクーポンがもらえますよ!!
旅行でよく読まれている記事3つ