先日、タイのプーケットに行ってきました。
そこでAirbnb(エアビー)を使って、屋上プール付きのコンドミニアムに泊まってみましたよ!!
- コンドミニアムとは
- 屋上プール付きコンドミニアム
- ドキドキの受付
- キレイなお部屋
- 近くの夜市で腹ごしらえ
- 夜の屋上プールに潜入
- 朝に再びプールへ
- Airbnbでお得に旅する
- 旅行でよく読まれている記事3つ
コンドミニアムとは
コンドミニアムとは簡単に言うと、旅行者が宿泊できるマンションのこと。
キッチンやお風呂の付いたプライベートな空間を、短期間だけレンタルします。
主にリゾート地にあって、欧米の方が良く利用しているイメージです。
たいていがホテルよりも広くて、家族で過ごすにはピッタリ!!
近くのスーパーで食材を買って調理するなど、現地の住人になった気分を味わえます。
屋上プール付きコンドミニアム
今回、僕がAirbnbを使って滞在したところはココ!!
海の近くにある、まだできたばっかりのコンドミニアムです。
なんと屋上には、フィットネスジムとプールがあるらしい!!
お値段は一晩29米ドル(約2900円)と、かなりリーズナブル。
一度でいいからコンドミニアムに泊まって、リッチな気分を味わってみたかった僕。
ここを見た瞬間に「コレだ!!」と思い、速攻でポチりました。笑
ドキドキの受付
バイクタクシーで近くまで来たら、すぐに目的の場所を見つけることができました。
コンドミニアムは初めてなので、ドキドキしながらドアを開けます。
エントランスからもう、オシャレな感じ。
受付にて、Airbnbで部屋を予約していることを伝えます。
受付の方は部屋の持ち主さんと連絡を取った後、すぐにカギを渡してくれました。
キレイなお部屋
エレベーターのボタンがタッチパネルだ・・・
部屋を開けると、そこには素敵な空間が広がっていました!!
「Google TV」なんて、始めて見たぞ。笑
玄関のすぐ横は、キッチンになっています。
トースター・電気ポット・冷蔵庫・電子レンジ・コンロ・流し台・食器など、調理に必要なものはすべてそろっています!!
ミネラルウォーターはサービスで、ビールは勝ってきました。笑
キッチンの横にはテーブルとイスが置いてあります。
ベッドはデカくて、一人で寝るのは悲しい感じ。笑
トイレやシャワーは、とてもキレイです。
近くの夜市で腹ごしらえ
僕がコンドミニアムに着いたのは夕方近くでした。
「何か食べなきゃ」と、近くのレストランをネットで調べて見ると・・・
なんとすぐ近くで、ナイトマーケットをやっているらしい!!
コンドミニアムでちょっと休み、日が暮れてから行ってみました。
オシャレなショッピングモールの中に夜市があるのが、ちょっとミスマッチ。笑
来る時間がちょっと遅かったのか、多くの店が片付けに入っており人はまばらでした。
売れ残りの串を3本購入!!
大きめの串が、1本100円ほど。
日本とあんまり、物価が変わらない感じです。
さすが世界有数のリゾート地、プーケットですね~
夜の屋上プールに潜入
「屋上プールは明日にしよう」と、考えていたのですが・・・
待ち切れずに夜、屋上へ登ってみることにしました。笑
ゆったり寝そべることができるハンモッグが設置されています。
その奥には、フィットネスジムがありました。
トレーニング中に、こっそり盗撮。笑
ジムの奥には、夜景を一望できる広いベランダあり。
そしてやって来ましたよ、プール!!
屋上のふちに沿って、プールが作ってあります。
のぞき込んだら、落ちそうな感じ・・・
とりあえず座って、のんびりしてみました。
朝に再びプールへ
その翌朝、運動のために再びプールへ戻ってきました。
くもっていたのが残念だったものの、景色がキレイ!!
泳いでいると、向こう側の海とこっちのプールがつながって見えます。
プールでゆったり泳ぎつつ、周りの景色を楽しみます。
ちなみに晴れた日だと、こんな感じになるみたいです!!
普段できないような、贅沢な体験をさせてもらいました!!
Airbnbでお得に旅する
僕がAirbnbを使う理由の1つに、「お得な旅ができる」というものがあります。
普通に宿泊施設を使うよりも格安なのに、より高級な体験ができるのです!!
参考:台南でAirbnb(エアビー)!安いのに豪華な部屋で台湾旅におすすめ
参考:淡路島でAirbnb(エアビー)!1泊3500円で豪華ロッジと温泉を満喫
そんなAirbnbを使ってみたいという人は、下のリンクから登録するとお得ですよ。
初回の旅行が割引になる、特別なクーポンがもらえます!!
旅行でよく読まれている記事3つ