素敵な一人旅を行うには、最高なバックパック(リュックサック)が欠かせません!!
今日は10代の頃から一人旅を続けてきた僕が、リュックを選ぶにあたって重視すべきポイントを教えましょう。
リュックを選びは重要
リュックを選ぶときに、見るべき基準はたくさんあります。
容量・素材・重さ・背負い心地・値段・デザインなどなど・・・
また種類も無数にあり、初めてリュックを買う人は困るでしょう。
僕も、初めて旅行用のリュックを買ったときはそうでした。
当時の僕は学生で、せっかく払うお金をドブに捨てたくはなかったので・・・
本やネットなどで色々と調べて、どのリュックを買うべきか決めるのに長い時間をかけたのです。
しかし今振り返ってみると、そこで費やした時間はムダではなかったと感じます!!
そこで買ったリュックはもう長年使っていますが、今でも現役でバリバリ活躍してくれているからです。
最高のバックパックを選ぶ方法
僕が自分のリュックを選んだ際に重要視した点は、以下の7つです!!
これらの条件を満たすようなリュックが、海外一人旅をするのに最適なものとなります。
1.軽い
旅のやり方によっては、1日中リュックを背負って歩くこともあり得るでしょう。
荷物を運ぶものであるリュックは、絶対に軽いものでないといけません!!
そうすれば自分がまず楽だし、飛行機の重量制限などにも引っかかりにくくなります。
2.防水
旅を続けていれば、その先で雨に当たることも十分にあり得るでしょう。
そんなときにリュックが防水でなければ、着替えや電子機器が濡れて大変なことになります。
旅先で着るものがなくなったり、パソコンが壊れたりしたら悲惨ですよ~
3.ダブルジップ
すべてのポケットの入り口がファスナーで、かつ引き手が2つあるものを選びましょう。
そうすれば、南京錠でリュックに鍵をかけることができます。
特に治安の悪いところや、ゲストハウスなどで知らない人と一緒に過ごすことが多い人には重要なポイントです。
4.多数のポケット
物を入れるところがたくさん分かれているリュックは、とても使いやすいです。
着替え・洗面用具・電子機器・薬・書類などなど、ポケットによって入れる物を分けておけば取り出すときに迷いません。
また隠しポケットみたいなものがあれば、そこに貴重品を入れておくこともできます。
5.中型サイズ
人によって旅に持って行くものが違うので、「リュックのサイズはこれが良い!!」とは一概に言えませんが・・・
できれば、容量が40Lぐらいのものを選んでほしいです。
なぜならそれぐらいのサイズであれば飛行機内に持ち込めて、受託手荷物料金を払わずにすみます。
6.腰ベルト
リュックの中には、腰ベルトが付いているものがあります。
これの有無によって感じるリュックの重さが全然違うので、絶対に腰ベルトが付いているものを選びましょう!!
腰ベルトを巻くと腰からお尻にかけて均等に負荷がかかるので、肩に重さが集中することがなく歩きやすくいです。
7.クッション
リュックが当たる肩・腰・お尻の部分に、厚めのクッションパッドが付いているものを選びましょう。
これがあれば体にかかる負荷を軽減してくれ、長時間の使用でも疲れにくくなります。
またクッション部分は破けやすいので、縫い目がしっかりしているものを選ぶべきです。
リュックのおすすめブランド
上記のポイントがしっかりと押さえられている、アウトドアバックパックの人気ブランドは以下の3つです!!
何を買えば良いか分からないという人は、とりあえずこの3つの中から自分の好みに合ったものを選ぶと間違いありません。
1.GREGORY(グレゴリー)
機能面を追求するなら、このブランドです。
グレゴリーは1977年に、バックパックブランドとしてアメリカで生まれました。
その丈夫さと快適な背負い心地には定評があり、旅慣れたバックパッカーが良く愛用しているブランドです。
2.THE NORTH FACE(ノースフェイス)
デザインを重視される方には、このブランドでしょう。
ノースフェイスはアウトドアブランドとして、1968年にアメリカで誕生しました。
ファッション性が高くてカラーバリエーションも豊富にあり、若いバックパッカーから絶大な支持を得ています。
3.MILLET(ミレー)
女性には、このブランドが良いかもしれません。
ミレーは1921年に、フランスで生まれたアウトドアブランドです。
他のと比べて肩幅が狭く作られており、またウエストの部分も細いので体の小さい日本人女性に最適です。
僕の愛用リュック
最後に、僕が愛用しているリュックを紹介しましょう。
僕は「AONIJIE(オウニーツィエ)」という、リュックを使っています!!
これはリーズナブルなのにもかかわらず、上記7つの条件をすべて満たした素晴らしいリュックです!!
素材はナイロンなのでとても軽く、しかも防水仕様となっています。
またダブルジップでポケットもたくさんあり、収納に困りません。
クッションもしっかりしており、腰と胸のベルトで体にしっかりと固定することができます。
さらにこのリュックが優れているのは、カラーバリエーションが豊富なこと!!
高性能な上に、自分の普段の服装に合う色を選ぶことができます。
ローズレッドやアーミーグリーンなどマイナーな色であれば、空港で誰かが間違えて持って行くこともないでしょう。
どれを買おうか迷っている方は、ぜひ選択肢に!!
旅行でよく読まれている記事3つ