「FXトレードで、価格がラインを突破したかの判断に困る」という方へ。
ローソク足だけで簡単にラインブレイクを判断する手法を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします!!
またエントリー時に気を付けることについても、あわせて解説しましょう。
動画での解説はこちら
ラインブレイクとは
ラインブレイクとは、値がラインを突破することです!!
サポートライン・レジスタンスライン・トレンドラインなど・・・
チャート上に引いたラインを越えると、値は大きく動く傾向にあります。
例として、下のユーロドルチャートを見てください。
サポートラインを割った瞬間、いきおい良く値が落ちているのが分かります。
ラインブレイクの判断は難しい
僕はこのラインブレイクをきっかけに、エントリーをすることが多いです。
このラインブレイクのエントリーを長年やってきたからこそ、分かるのですが・・・
価格がラインをブレイクしたかどうかの判断って、単純なようで意外と奥が深い!!
ただ「価格がラインを下回った(上回った)からエントリー」というだけじゃ、ちょっと芸が足りなくて・・・
そのときの相場環境・エントリーの時間帯・ローソク足の形など、もろもろの状況を考えて総合的に判断しなければなりません。
相場環境やエントリーの時間帯については、以前にブログで書きました。
参考:FXトレードの環境認識のコツ!見るべきたった2つのものとは?
参考:FXでトレンドが出やすい時間は?トレードにおすすめの時間帯3つ
なので今回は「ローソク足の形」にしぼって、くわしく説明していきます。
ローソク足で判断する方法
僕はラインブレイクを判断するにあたって、ローソク足の形をよく見ています。
どのようなローソク足でラインを抜けたかによって、そのブレイクの信頼度が変わるのです!!
僕は「ラインブレイクで現れるローソク足のパターン」を、以下5つに場合分けしています。
・完全に抜ける(信頼度70%)
・大きく抜ける(信頼度60%)
・小さく抜ける(信頼度50%)
・ヒゲを付ける(信頼度30%)
・ヒゲのみ抜ける(信頼度10%)
ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。
なお以下に書く場合分けはすべて、ラインを下に突破したパターンです。
上に突破するパターンは、上下逆に考えてください(大陰線→大陽線など)。
完全に抜ける(信頼度70%)
ローソク足が、完全にラインの外側で確定したパターンです。
前のローソク足でライン突破し、次のローソク足でもそのまま落ちているので・・・
ラインブレイクの信頼性は最も高く、安心してエントリーできます!!
しかしラインの外側で足が確定するまで待つので、エントリーが遅れぎみになるのがデメリットです。
結果として、ラインから大きく離れたところでエントリーするハメになります。
僕はラインを基準に損切り値を決めるので、これだと損切り幅が大きくなりますね。
大きく抜ける(信頼度60%)
大陰線で抜けていくパターンです。
これはラインを突破したことで、相場が大きく勢い付いていることを示しています。
そのまま下へ流れていく可能性が大きく、ラインブレイクの信頼性は高いです!!
しかしこれも、ラインから大きく離れたところでエントリーとなるのがデメリットです!!
ラインを基準に損切り値を決める場合、損切り幅が大きくなってしまいます。
小さく抜ける(信頼度50%)
普通のローソク足で抜けていくパターンです。
これは、「可もなく不可もなく」といった感じでしょうか。
僕はけっこう、このローソク足でエントリーするのが好きです。
なぜかというと、この後のローソク足は大陰線となる可能性が高いから!!
これはライン上で売りと買いが激しく戦い、小さな値幅でもみ合った結果・・・
最終的に売りが勝って、ラインを割ったということを示しています。
したがってその次のローソク足で、勢い良く下げていくことが多いのです。
エントリー直後にスーっと利が伸びていくのは、見ていて快感ですね。笑
ヒゲを付ける(信頼度30%)
ラインを突破したが、下ヒゲを付けたパターンです。
これはラインを大きく割ったあと、ライン付近まで値が戻ってきたことを示しています。
そのままラインの内側まで値を戻してくることが多く、ラインブレイクの信頼性は低いです!!
僕はよほど他の条件がよくない限り、このローソク足でエントリーすることはありません。
この場合、下記5のパターンが出るのを待ってからエントリーします。
ヒゲのみ突破(信頼度10%)
下ヒゲのみが、ラインを突破しているパターンです。
これは一旦ラインを突破したものの、再度ラインの内側に値が戻ってきたことを示しています。
いわゆる、ダマシというやつですね!!
ラインブレイクの信頼性は、最も低いです。
このローソク足では、僕はエントリーしません。
このパターンが出た場合、僕はラインをこのローソク足の安値(ヒゲの一番下)にズラします。
そしてその新たなラインを突破するまで、またエントリーを待つのです。
エントリールールを固定する
以上5つが、僕の考える「ライン抜けで現れるローソク足のパターン」です。
単純に「信頼度が高いものが良い」と言ったわけではなく、信頼度が高いものは「損切り幅がデカくなる」というデメリットがあります。
いやー、うまい具合に良いところ取りができないようになっていますね。笑
こういうのをいちいち見るのが面倒くさい方は、「ラインから〇pips下げたら問答無用でエントリー」と単純化しても良いでしょう。
そうすれば指値を置いておけるので、相場に張り付かなくても良くなります。
でもどちらにしても、気を付けなければいけないことがあります。
それは、ルールを固定してエントリーするということ!!
「今日はローソク足で判断しよう」「今日は指値でやってみたい」などと気分でエントリーを変えていると、精神的に良くないです。
「しまった、指値でやっておけば損切りにならずに済んだのに!!」みたいな状況になって、その損切りを心の中で引きずってしまいます。
すると次のエントリー時に迷いが生じてしまい、ミスが生じるという悪循環が起こるのです!!
エントリールールは、事前にキッチリと決めておきましょう。
トレード動画での解説
この「ローソク足の形からラインブレイクを判断する方法」は、実際のトレード動画でも解説しています。
もっと深く知りたいという方は、ぜひ見てください!!
まとめ
価格がラインをブレイクしたかの判断は、単純なようで意外と奥が深いです。
僕はどのようなローソク足の形でラインを抜けたかによって、そのブレイクの信頼度を計っています。
エントリールールは事前にキッチリ決めておき、いざというとき迷いが生じないようにしましょう。
FXでよく読まれている記事