「初心者はFXトレードをいくらから始めるべき??」と疑問を持っている方へ。
FX歴10年以上の専業トレーダーがいくらからトレードを始め、どのように資金を増やしたか教えましょう!!
初心者時代の取引記録
先日、パソコンのバックアップデータを整理していたら・・・
FXトレードを始めたときに書いていた、取引記録が出てきました!!
参考になるか、分かりませんが・・・
「僕がFXトレードを始めたときはこうだったよ」というのを、恥をしのんでお見せしましょう。笑
最初の資金量は5万円
上が、僕が初心者のころにつけていた取引記録です!!
左上の表は、年間の損益と利回りになります。
そして折れ線グラフは、利益の推移です。
ちなみに僕は初心者のときから、以下のような軌跡をたどってきました。笑
・高金利万歳!スワップ金利でいっぱい稼ぐぜ期
・歴史的大暴落!スワップあてにならんじゃん期
・損切り無視で突っ走り!大金を吹っ飛ばした期
ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。
高金利万歳!スワップ金利でいっぱい稼ぐぜ期
リーマンショックが起こる前の2007年に、僕はFXトレードを始めました。
最初は5万円から始めて、その数か月後に20万円を追加したと記憶しています!!
なので表にある2007年の資産と損益を足すと、25万円ぐらいです。
そしてその1年後にはなんと、125万円も追加していますね。笑
全然、利益出せていないのに・・・
当時はオーストラリアドルのスワップ目的で、僕はFXトレードをしていました!!
参考:FXで大失敗し大損!精神崩壊した僕がどうやって立ち直ったか?
「金額デカい方が金利たくさん入る!!」とか、考えていたのでしょうね~
歴史的大暴落!スワップあてにならんじゃん期
しかし2008年にリーマンショックが起こり、オーストラリアドルは急落しました。
僕はスワップ金利で得ていた利益をふっ飛ばし、大きな含み損を抱えたのです!!
このとき、金利で得る利益はちょっとした値動きですぐに消し飛ぶことを学びました。
参考:FXのスワップポイントで稼ぐのはムリ!おすすめしない理由は?
またリーマンショック後に各国が金融緩和で金利を下げたため、スワップ目的の取引は通用しなくなります。
このときやっと、「FXトレードで利益を出すには勉強しなきゃ」と気づいたのです!!
それから色々なトレード本を読んだりして、FXのことを学んでいきました。
参考:FXデイトレードのおすすめ本12選!100冊以上の名著から厳選した
そのおかげか、2009年から損益の推移がプラスになっていますね。
損切り無視で突っ走り!大金を吹っ飛ばした期
利益が出せるようになって調子に乗ってきた僕は、あることを始めました。
それは、「損切りなしで利食いだけやっていく」という手法です!!
そのとき僕は、ユーロ円を中心に取引していました。
リーマンショック・欧州危機と続き、ユーロ円は長いダウントレンドを形成していたからです。
僕は短期でユーロ売りを繰り返し、コツコツと利益を重ねていました。
トレンドに乗っていたので、逆行されてもしばらく待てば値が戻ってきます。
一度も負けることなく順調に増えていく証拠金残高を見て、僕は天下を取った気分でした。笑
しかし自民党へ政権交代してアベノミクスが始まってから、状況は急変します!!
長く続いていたダウントレンドが転換して、一気に円安が加速したのです。
日に日に増えていく評価損で自分の全財産が食いつぶされていくのを見るのは、精神的にとてもツラいものがありました・・・
最終的に僕はそのプレッシャーに耐えられず、段階的に損切りを決行します。
参考:放置したFXの含み損に耐えられない?僕が-100万円の塩漬けを消した方法
稼げるようになるまでの流れ
2013年からは、取引をノートに記録していく方法に切り替えたので・・・
残念ながら、エクセルではデータが残っていません。
参考:FX売買記録の書き方!トレードノートに残すべき10の項目とは?
ちなみにこの後のことを簡単に書くと、以下のような感じです。
こういった時期を経て、最終的に稼げるようになりましたよ!!
・トレードの先生を見つけた!再び勉強し直すぞ期
参考:FXで稼ぐのが難しい理由は?トレードの先生から聞いて納得した話
・専業になったけど稼げない!けど何とかなった期
参考:独立したがうまくいかない!そんな僕を救ってくれた1冊の本は?
現在、僕は1,500万円を元手に取引しています!!
5万円で始めたときと比べ、300倍のお金を動かすようになったと考えたら・・・
ちょっと、感慨深いですね。泣
FXはいくらから始めるべきか
FXトレードは極端な話、1円から始めることができます。
では初心者はいったいいくらから、FXトレードを始めるべきでしょうか??
その答えは、「失うと痛いけど生活に支障は出ない金額」です!!
具体的には、自分の総資産の5分の1~3分の1といったところでしょうか。
僕がこのように思う理由は、主に以下2つからです。
・資金が少なすぎると真剣になれない
・資金が大きすぎると反省を生かせない
ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。
資金が少なすぎると真剣になれない
まず資金が少なすぎると、人はあまり真剣にFXトレードに取り組みません!!
たとえば1万円だけしか入金しなかった場合、それを失ってもあまり落ち込まないでしょう。
「まあ宝クジに負けたようなものだ」と考え、そのお金を失った反省をあまりしないと思います。
しかし自分のFXトレードを振り返って反省しない人は、いつまでたっても上達することはありません。
なぜならFXトレードの技術を向上させる方法は、失敗トレードを分析して同じ間違いを繰り返さないことだからです。
参考:負け続けでFXやめたい!連敗したときの心理学的な対処方法は?
資金が大きすぎると反省を生かせない
また資金が大きすぎると、負けの反省点を次回に生かすことができません!!
FXトレードを始めて間もない頃は、僕のように本当に色々な間違いをおかします。
きっと、資産の大部分を溶かすような大失敗だってするでしょう。
そんなとき、まだ余力の財産があれば再起が可能です。
その大失敗を教訓に、より良いFXトレーダーとなることができます。
しかし、それで資産のすべてを溶かしてしまったらゲームオーバーです。
次のFXトレードに使える資金どころか、生活そのものが成り立たなくなってしまいます。
まとめ
僕はFXトレードを5万円から始め、3年後から年間を通して利益を出せるようになりました。
しかしそれまでにはスワップで失敗したり損切りなしで大金を失ったりと、数々の失敗を犯しましたよ。
なので初心者は、「失うと痛いけど生活に支障は出ない金額」からFXトレードを始めましょう。
FXでよく読まれている記事3つ