タイでツアーに参加したとき、ソニーを定年退職された方と偶然一緒になりました。
その方から「お金と時間があるのに旅行に行けない」と聞いて、ビックリした話。
日本人4人でツアー
これは僕が、タイのバンコクに滞在していたときのこと。
「アユタヤ」という観光地へ行くため、僕は現地でツアーを申し込みました。
日系企業のツアーがルート的に一番良かったので、そこに申し込んだ結果・・・
ツアー参加者は僕を含めて、4人全員が日本人になりました!!
僕以外のツアー参加者は、以下の通り。
・お母さん(50代)と娘さん(30代)の2人旅
・おじさん(60代)の1人旅
僕(当時20代)も合わせて、なんだか家族みたいな組み合わせです。笑
ソニーを定年退職
仲良くみんなで水上マーケットをめぐったあと、ホテルでビュッフェスタイルの昼食を取りました。
2人ずつの席だったので、「お母さん+娘さん」「おじさん+僕」という組み合わせになったのですが・・・
このときにおじさんと話したことが、何気に僕の記憶に強く残っています。
おじさんはもともと、ソニーの技術者でした!!
サラリーマン時代は世界各国を出張で飛び回ったので、マイルが相当貯まっているとのこと。
それと退職金を使い、今回タイへ旅行に来たようです。
「退職金が思ったより多かった」「飛行機はビジネスクラスしか使わない」などの自慢に、ちょっとイラッときましたが・・・笑
お金とマイルをたんまり持っており、これからどこへでも旅行に行けるおじさんが正直とてもうやましかったです。
退職金があっても旅行できない
しかしそのことを素直に伝えると、おじさんの表情がくもりました。
「いやー、実際はそうでもないんだよ」
そう言っておじさんは、自分の今の状況を語り始めたのです。
おじさんは今、奥さんと自分の母親の3人で暮らしています。
その母親はもう高齢で介護が必要なのですが、施設に入ることをずっとこばんでいるそう。
したがって現在、奥さんと2人で母親の面倒を見ています。
そのため、おじさんはあまり家を離れることができません!!
今回の旅行も、出かけるにあたって奥さんとちょっとケンカになったようです。
さらに奥さんの両親も健在で、これから介護が必要になってくるかもしれない・・・
それを考えると、むやみにお金を使うことはできないのだと言っていました。
退職旅行はあてにならない
リタイヤ後は豪華客船で世界一周とか、マレーシアに移住して自由気ままになんて話を良く聞きます。
しかし、おじさんの話を聞いてから・・・
「お金と時間があっても、そんなことができる人は少ないのではないか」と考えるようになりました。
体力面の問題もあり、「退職後に旅行」というのはあまりアテにならないかもしれませんね~
参考:なぜ後回し?定年退職後の海外旅行をおすすめしない理由2つ
皆さん、やりたいことは後回しにせず今すぐにやりましょう!!
旅行でよく読まれている記事3つ