近ごろ話題となっているビットコインについて、しっかりと勉強してみました!!
為替に与える影響が強すぎてFXトレーダーは失業しちゃうかもという話を、FX歴10年以上の専業トレーダーがお伝えします。
ビットコインとは
ビットコインは、「仮想通貨」や「暗号通貨」と呼ばれるものの1つです!!
2009年に、「ナカモトサトシ」という人物が作ったと言われています。
仮想通貨は最初、オンラインのコミュニティ内だけで使える「おもちゃのコイン」でした。
それが現実世界のモノと交換可能になり、「お金」としての価値を持ったのです。
その意味で、仮想通貨はゲーム内通貨の発展形と言えなくもありません。
日本では2016年に、「改正資金決済法」という法律が成立しました。
これによって、仮想通貨は普通のお金と同様の存在と認められましたよ!!
最近では、実在する街のカフェやお店なんかでの支払いにも使えたりします。
ビットコインに関する最近の動きは、以下の通りです。
・世界各国(東京にもあり)にビットコインのATMが誕生
・キプロスのニコシア大学がビットコインでの授業料受け入れを表明
・ビットコインを使えるカジノホテルがラスベガスに登場
・ウィキペディア創始者にビットコインでの寄付
・ペイパルがビットコイン支払に対応していく方針
・バンクオブアメリカにビットコイン専属アナリストが就任
・フィデリティがビットコインの投資信託を作成
・楽天がアメリカのサイトでビットコイン決済を導入
・ビックカメラがビットコイン決済の受け入れを発表
どんどんと、世の中に浸透している感じですね~
ビットコインの特徴
ビットコイン最大の特徴は、通貨でありながら発行元も管理者も存在しないことです!!
ビットコインは複雑な数式パズルを解くことで発掘することができます。
数式を解けば無料でビットコインを手に入れることができ、それが通貨供給の役割を果たしているのです。
参考:仮想通貨のマイニングとは?個人でビットコイン採掘する方法
しかもビットコインは発掘が進むほど、解かなければならない数式パズルが難しくなっていきます。
したがってどんどんビットコインが増えていって、その価値が暴落するといったことは起こりません。
ちなみに普通のパソコンで1ビットコインを発掘しようと思ったら、1年以上かかるらしいです。
本格的な発掘作業を行っている人たちは、何十台ものスーパーコンピュータを駆使しています。
ビットコインの利点
ビットコインの一番の利点は、簡単に安くでどこへでも送金ができることです!!
銀行などを経由しないので、面倒な手続きは必要ないし手数料もかかりません。
またネット上での取引なので資金移動が一瞬で完了し、しかも匿名で行うことができます。
このようなビットコインの利点は、世の中にどのような影響を与えるのでしょうか??
「仮想通貨革命」という本を読むと、以下の2点が考えられます。
1. 新たな事業が誕生する
現在の送金コストは、先進国であっても2~3%あります。
したがって、利益率が2~3%より低い事業は成り立ちません。
しかしこのコストがビットコインによってゼロになると、そういった事業も経済的に成立するようになります。
今までに見たことがない様々な商品やサービスが、ビットコイン上に築かれるようになるのです。
2.銀行の収益が悪化する
2012年の全世界貿易量は、約1,500兆円です。
仮に為替スプレッドを含めた銀行の送金手数料を4%とすると、銀行には60兆円のお金が入ったことになります。
この1割がビットコインに移行するだけで、銀行の収入は6兆円も失われるのです。
外国為替業務が侵食され、銀行の経営基盤は大きく揺らぐでしょう。
FXは将来なくなる
ビットコインが普及するかしないかは、まだ議論の分かれるところです。
しかしそれはさほど問題ではありません。
問題なのは、将来ほぼ確実に金融の分野にもITが入り込んでくるということ!!
仮にビットコインが普及しなくても、それに代わる新しい仮想通貨がすぐに出てくるでしょう。
なぜなら僕たちが現在使っている通貨よりも、圧倒的に便利だからです。
10年後か100年後か分かりませんが、仮想通貨の普及から僕たちは逃れることはできません!!
そうなると、大きな影響を受けるのは「外国為替市場」です。
世界中のみんなが仮想通貨を使うようになれば、外貨の両替は必要なくなります。
外国為替市場の取引はどんどんなくなり、やがては枯れてしまうでしょう。
するとFXトレードは将来的になくなり、FXトレーダーは働く場所を失ってしまうのです!!
このようなことは実際に起こっています。
たとえば東京工業品取引所(TOCOM)は以前、非常に流動性が高くてトレードしやすい市場でした。
それが法改正で一気に値動きがなくなり、そこを主戦場としていたトレーダーは死に絶えたのです。
このように時代の流れで、トレーダーが置かれている状況というのは変わっていきます。
変わる中で変わらないもの
しかし、「変わらないもの」というのも確かに存在します。
FXトレードで言うならば、それは「投資家の心理」です!!
どれだけトレード環境が変わっても、それを行う人の心は変わりません。
欲や恐れといった感情は人間が誕生してから何百万年経った今も、そのままの形で存在し続けているのです。
だからこそ、チャートの形から投資家心理の盲点を突くテクニカル手法はその優位性が崩れません。
昔も今も変わらず有効であり、FXに限らず株式・先物などすべての市場で使えます。
参考:これが相場の原理原則!投資家心理を利用したFXトレードとは?
今後もトレーダーとして生き残ろうと考えるのであれば、こういった投資家心理を反映した値動きをうまく捉える手法を確立すべきです。
こったインディケーターやその市場独特の値動きをとらえるような手法は、いずれ使えなくなりますから・・・
そうすれば為替市場が枯れたとしても、ビットコイン市場で生きていくことができたりします。
参考:ビットコインFXやってみた!仮想通貨デイトレードのやり方は?
トレードする市場は変わっても、トレードする人の心理は変わりませんからね~
僕はそういった、「相場の原理原則に忠実なトレード」を目指しています。
そしてそれを行うのに有益な情報を、このブログで提供していくつもりです!!
まとめ
ビットコイン一番の利点は、簡単に安くでどこへでも送金ができることです。
仮想通貨が普及すれば外貨両替は必要なくなり、FXトレーダーは将来的に失業するでしょう。
しかし「投資家の心理」をしっかり理解しておけば、また別の市場に移って戦えます。
FXでよく読まれている記事3つ