「孫子の兵法」を読んだら、FXトレードに役立つ名言であふれていました!!
FX歴10年以上の専業トレーダーが、「ここは勉強になる」と思った部分を10つ抜き出して紹介します。
孫子の兵法とは
「孫子の兵法」とは、中国の思想家「孫武」によって書かれた兵法書です。
2500年前、中国が春秋戦国時代のときに記されたとても古い本で・・・
古今東西あらゆる兵法書のうち、最も優れたものと言われています!!
「戦争に勝ち負けは運で決まる」という考え方が、当たり前だった時代。
そんなときに戦争の合理性や戦術理論を追求した、とても革新的な本です!!
ちょっと前から、以下のようなことをあちこちで聞いていた僕。
「この本は絶対に読んでおくべき」
「仕事や人生にとても役に立つよ」
なんでも有名な古典らしく、ソフトバンクの孫さんも大絶賛しているらしい。
参考:孫正義は『孫子』から何を学んだのか | PRESIDENT Online
ずっと気になっていましたが、この度ようやく読みました!!
FXトレードは戦争
「通貨戦争」という言葉があるように、為替市場での取引はよく「戦い」として表現されます。
FXトレードはゼロサムゲームであり、勝つか負けるかの戦争です!!
そんな擬似戦争を日夜やっている僕らにとって、戦争の上手な戦い方を記したこの本はとても役に立ちます。
今回は「孫子の兵法」に書かれている言葉の中から、FXトレードにも通じる名言をまとめてみました!!
何千年と読み継がれている古典なので、学べるところは多いはずです。
参考:読書する本に迷う人は古典を読め!100年以上残るオススメ名著5選
孫子の兵法の名言集
1. 戦わずして、すでに勝敗を知る
優秀なFXトレーダーは、自分が最終的に利益を残せることを取引する前から知っています。
それは徹底した検証を行い、自分の手法には優位性があることを認識しているからです。
参考:損切りでメンタルやばい…FXロスカットの苦痛を消す対策3つは?
2. 長期戦に利益はない
長期になるほど不確実性が増して、外部環境の変化を受けやすくなります。
自分の思惑通りにならなかったときはすぐに損切り、次の戦いに備えましょう。
参考:FXで損切りできない方へ!ロスカットルールを守る秘策3つとは?
3. 戦ってよい時といけない時とをわきまえる
自分の手法が通用しない相場環境や時間帯でむりやり取引しても、損切りで終わるのがオチです。
そんなときは無駄なFXトレードを避けて、様子見に徹するべきでしょう。
参考:無駄トレードを減らす方法は?FXの待ち時間はチャートを見ない
4. 負けない態勢を作るのは味方であるが、勝てる態勢を作るのは敵
損切りやリスク管理を徹底することで、FXトレードでの破産を防ぐことは可能です。
しかし利益を上げるには自分の手法が通用する相場環境が整わなければならず、それは自分の手で作り出せるものではありません。
参考:手法はセットアップが大事!FXで億万長者が生まれる理由
5. 勝利を読み取るのに、一般の人にも分かるようなハッキリしたものについて知る程度では話にならない
いくつもサインが出て誰もがチャンスと思えるようなところは、すでにエントリーが手遅れである場合が多いでしょう。
不確実な中でもリスクを取り、一歩を踏み出す覚悟がFXトレードには必要です。
参考:リスクは絶対に避けるな!人生にも役立つFXのリスク管理方法とは?
6. 戦いの上手な人は軍政をよく守る
優秀なFXトレーダーは皆、確固とした売買ルールを持っています。
そして欲や恐れに左右されることなく、常にそのルールに従うのです。
参考:FX手法は確率と統計で考えろ!君がすでに1億円を持っている理由
7. 人材に頼ろうとせず、戦いの勢いによって勝利を得る
豊富な資金力で無理やり相場を動かそうとしても、必ず痛いしっぺ返しを受けます。
相場に逆らずトレンドに身を任せることが、利益を上げる最良の手段なのです。
参考:FXのトレンドフォロー手法とは?順張りの勝率を2倍にする方法
8. 戦いの実情は迅速が第一
FXトレードにおいて躊躇(ちゅうちょ)ことは、百害あって一理なしです。
恐怖や欲によって決断をためらうと、適切なトレード運用ができなくなります。
参考:長考に好手なし!将棋の羽生善治名人に学ぶFXの負けパターン
9. 敵がやって来ないことを頼りとするのではなく、いつやって来てもいいような備えがこちらにあることを頼りとする
FXトレーダーの仕事は、エントリー前にほぼ終わっています。
いつチャンスが来ても迅速に対応できるよう、常に準備しておきましょう。
参考:FXは準備が9割!FX歴10年の僕がトレード前に行う10の準備は?
10. 敵情を知って味方の事情も知っていれば、百たび戦っても危険はない
相場の性質と心理を理解し、かつ自分の手法と感情を把握していれば、怖いものなんて何もありません。
金融市場はあなたにとって、安定した富を作り出す源泉となるでしょう。
参考:経済学は不要!12年トレードして分かったFXに必要な知識3つは?
おすすめの本
以上10つの名言が、FXトレードに生かせそうだなと僕が感じた点です!!
もちろんこの他にも、様々な知恵がこの本には含まれています。
また同じ文脈でも、読み手によって解釈は変わってくるでしょう。
けっこう薄くてすぐに読める本なので、ぜひ一度読んでみることをおすすめしますよ!!
ちなみに「孫子の兵法」は有名な古典のため、色々な出版社から本が出ています。
またハウツー本や解説本なども多数あり、最初どれを読むべきか僕は迷いました。
そんな中で僕が一押しするのは、岩波文庫の「新訂 孫子」です!!
この本は原文と現代語訳のみで、余計な解説が付いていません。
まずはこれで自分の経験に照らし合わせながら、自分なりの解釈で読み進めていくのが良いです。
また本を読む習慣がなく「ちょっと取っつきにくい」と感じる人は、マンガ版を読んでも良いでしょう!!
絵で分かりやすく解説されているので、人によっては本で読むより理解が進むはずです。
まとめ
「孫子の兵法」は2500年前に書かれた、歴史上で最も優れた兵法書です。
戦争の上手な戦い方を記したこの本は、勝つか負けるかの戦いであるFXトレードにとても役に立ちます。
けっこう薄くてすぐに読める本なので、機会があればぜひ一度読んでみてください。
FXでよく読まれている記事